...石田三成が息女の成れの果てなりと云う老尼を訪れ...
谷崎潤一郎 「聞書抄」
...父の名こそ同じ弾正ではあるが……子の成れの果てはお話になりません」「いいえ...
中里介山 「大菩薩峠」
...しょうづかの婆(ばば)に紛らわしいあの晩年の小野の小町の成れの果ての木像の精が...
中里介山 「大菩薩峠」
...お前さんがそのお八重さんの成れの果てであろうはずはない...
中里介山 「大菩薩峠」
...この文吉の成れの果てに歎息はしても...
中里介山 「大菩薩峠」
...それは鼬と異名を放つた七助の成れの果てだつたのです...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...ただの旅籠屋の亭主の成れの果てとは見られず...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...庄吉が夢に見るほど逢いたがっていた弟夫婦の成れの果てのすがただったので...
久生十蘭 「ボニン島物語」
...銀座裏のバアテンダー氏の成れの果てといったところ...
久生十蘭 「魔都」
...どうやらそれがピドールカの成れの果てらしかつた...
ニコライ・ゴーゴリ Nikolai Vasilievitch Gogoli 平井肇訳 「ディカーニカ近郷夜話 前篇」
...一代のいたずら女の成れの果てに...
吉川英治 「大岡越前」
...右馬介が成れの果てにござりまするが...
吉川英治 「私本太平記」
...その昔の寿童丸(じゅどうまる)――成田兵衛(なりたのひょうえ)の子の成れの果て...
吉川英治 「親鸞」
...加古川の教信沙弥(しゃみ)の成れの果て――かの峰阿弥(みねあみ)なのである...
吉川英治 「親鸞」
...いずれの家人(けにん)の成れの果てやら...
吉川英治 「源頼朝」
...公(おおぴ)らに名乗って働いていた人間たちの成れの果てなのである...
吉川英治 「宮本武蔵」
...祇園(ぎおん)藤次の成れの果てですよ」「あっ...
吉川英治 「宮本武蔵」
...その成れの果てがこの姿か――と...
吉川英治 「宮本武蔵」
便利!手書き漢字入力検索