...旌(はた)を卷き戈(ほこ)を(をさ)め...
稗田の阿礼、太の安万侶 「古事記」
......
妹尾韶夫 「「ザイルの三人」訳者あとがき」
......
田中貢太郎 「愛卿伝」
...やがて数十人の剣を帯び戈(ほこ)を操った武士が来て...
田中貢太郎 「続黄梁」
......
チャールズ・ディッケンズ 佐々木直次郎訳 「二都物語」
......
戸坂潤 「社会時評」
......
永井荷風 「書かでもの記」
......
永井荷風 「新歸朝者日記」
...「戈剣戟(くわえんけんげき)を降らすこと電光の如くなり...
中里介山 「大菩薩峠」
...前なる敵を突こうと戈(ほこ)を引いた李陵は...
中島敦 「李陵」
...彼らは父が死んで葬(ほうむ)らぬ間に干戈(かんか)を起すは孝行でなく...
新渡戸稲造 「真の愛国心」
...*塩水湖(サリョーノエ・オーゼロ)附近で韃靼の軍勢が干戈を交へたことも口にしなかつた...
ニコライ・ゴーゴリ Nikolai Vasilievitch Gogoli 平井肇訳 「ディカーニカ近郷夜話 後篇」
...ついに干戈(かんか)を動かすにいたり...
福沢諭吉 「中元祝酒の記」
......
ブロンテイ 十一谷義三郎訳 「ジエィン・エア」
......
牧逸馬 「女肉を料理する男」
...玄裳朱衣して戈(ほこ)を執り盾(たて)を揚ぐ...
南方熊楠 「十二支考」
...今後また汝の夫が干戈(かんか)を執ってわが軍に向わばどう処分すべきやと尋ねると...
南方熊楠 「十二支考」
...無用な戈(ほこ)は...
吉川英治 「私本太平記」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??