例文・使い方一覧でみる「戈」の意味


スポンサーリンク

...既にして両軍を宇治勢多に交ふるや...   既にして両軍戈を宇治勢多に交ふるやの読み方
芥川龍之介 「木曾義仲論(東京府立第三中学校学友会誌)」

...公今干を動かさむとす...   公今干戈を動かさむとすの読み方
芥川龍之介 「木曾義仲論(東京府立第三中学校学友会誌)」

...互いに(ほこ)を交えて...   互いに戈を交えての読み方
海野十三 「地球要塞」

...既に干(かんか)相見(あいまみ)ゆる戦争なるものの意義が潜在しているのである...   既に干戈相見ゆる戦争なるものの意義が潜在しているのであるの読み方
大隈重信 「列強環視の中心に在る日本」

...干天下に旁午せし戰國時代に...   干戈天下に旁午せし戰國時代にの読み方
大町桂月 「冬の榛名山」

...壁沙漠を渡り切って瓜州...   戈壁沙漠を渡り切って瓜州の読み方
高楠順次郎 「東洋文化史における仏教の地位」

......   の読み方
戸坂潤 「社会時評」

......   の読み方
永井荷風 「矢立のちび筆」

...十に余る大国はそれぞれ相結び相闘って干(かんか)の止む時が無い...   十に余る大国はそれぞれ相結び相闘って干戈の止む時が無いの読み方
中島敦 「弟子」

...妄(〔みだ〕)りに干(〔かんか〕)を動かされては近所が迷惑する丈である...   妄りに干戈を動かされては近所が迷惑する丈であるの読み方
夏目漱石 「点頭録」

...「エホバは地の果までも戦争をやめしめ、弓を折り、を断ち、戦車を火にて焼く...   「エホバは地の果までも戦争をやめしめ、弓を折り、戈を断ち、戦車を火にて焼くの読み方
野上豊一郎 「ヴェルダン」

...僕も亦不断に斯る竜巻に向つてを構える包囲軍中の一兵卒である...   僕も亦不断に斯る竜巻に向つて戈を構える包囲軍中の一兵卒であるの読み方
牧野信一 「凩日記」

...おのれを知らず敵を知らずして徒らに干(かんか)を執(と)るものは亡びる...   おのれを知らず敵を知らずして徒らに干戈を執るものは亡びるの読み方
山本周五郎 「新潮記」

...(ほこ)を引っさげ...   戈を引っさげの読み方
吉川英治 「三国志」

...――今もし(ほこ)を伏せて...   ――今もし戈を伏せての読み方
吉川英治 「三国志」

...矛(かぼう)をさしあげ...   戈矛をさしあげの読み方
吉川英治 「三国志」

...烏国(うかこく)といって...   烏戈国といっての読み方
吉川英治 「三国志」

...無用な(ほこ)は...   無用な戈はの読み方
吉川英治 「私本太平記」

「戈」の読みかた

「戈」の書き方・書き順

いろんなフォントで「戈」

「戈」の英語の意味

「戈なんとか」といえば?  


ランダム例文:
揚げもの   栄ゆ   慣性の法則  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
指定席   原点回帰   影武者  

スポンサーリンク

トップへ戻る