例文・使い方一覧でみる「懸」の意味


スポンサーリンク

...もっともまた時には雌の河童を一生命(いっしょうけんめい)に追いかける雄(おす)の河童もないではありません...   もっともまた時には雌の河童を一生懸命に追いかける雄の河童もないではありませんの読み方
芥川龍之介 「河童」

...一方の壁にずっとけ並べてあります...   一方の壁にずっと懸け並べてありますの読み方
江戸川乱歩 「押絵と旅する男」

...どうも今見た二人が気にってならない...   どうも今見た二人が気に懸ってならないの読み方
大倉※[#「火+華」、第3水準1-87-62]子 「妖影」

...清らかな柱には鏡をけりつぱな柱には玉をけ...   清らかな柱には鏡を懸けりつぱな柱には玉を懸けの読み方
稗田の阿禮、太の安萬侶 武田祐吉訳 「古事記」

...彼女は、一生命に、自分を讃美する者たちの、念入りな讃め言葉を摂取し、同時に、幸運と狡猾とを尽くした最後の仕上げでそれらの讃め言葉を、有利で実益的なものに導いていった...   彼女は、一生懸命に、自分を讃美する者たちの、念入りな讃め言葉を摂取し、同時に、幸運と狡猾とを尽くした最後の仕上げでそれらの讃め言葉を、有利で実益的なものに導いていったの読み方
リットン・ストレチー Lytton Strachey 片岡鉄兵訳 「エリザベスとエセックス」

...あのひとは、いま、一生命、勉強している...   あのひとは、いま、一生懸命、勉強しているの読み方
太宰治 「火の鳥」

...は一生命に掻きついているのでなかなか放れない...   は一生懸命に掻きついているのでなかなか放れないの読み方
田中貢太郎 「令狐生冥夢録」

...こいさんにはあの水以来一二遍しかお目にっていない...   こいさんにはあの水以来一二遍しかお目に懸っていないの読み方
谷崎潤一郎 「細雪」

...何を為(し)てるんだ! と態(わざ)と大(でか)い声を(か)けて遣つた...   何を為てるんだ! と態と大い声を懸けて遣つたの読み方
田山花袋 「重右衛門の最後」

...彼は一生命になって叫んだ...   彼は一生懸命になって叫んだの読み方
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」

...急な山の脚が海へ踏ん込む前に青芝の小山を拵へて其小山の頂近くから截斷して海へ捨てゝしまつた時に恐ろしい崖が出來た...   急な山の脚が海へ踏ん込む前に青芝の小山を拵へて其小山の頂近くから截斷して海へ捨てゝしまつた時に恐ろしい懸崖が出來たの読み方
長塚節 「鉛筆日抄」

...一所命(しよけんめい)に考(かんが)へてはゐながら...   一所懸命に考へてはゐながらの読み方
南部修太郎 「一兵卒と銃」

...チラリチラリと仄(ほの)かに視野に入る横顔の噛み付き度い程愛らしい鼻の上に淡褐色の色眼鏡がけられ...   チラリチラリと仄かに視野に入る横顔の噛み付き度い程愛らしい鼻の上に淡褐色の色眼鏡が懸けられの読み方
西尾正 「陳情書」

...お願(ねがい)で御座います」お駒は一生命でした...   お願で御座います」お駒は一生懸命でしたの読み方
野村胡堂 「黄金を浴びる女」

...一生命な眼の色に...   一生懸命な眼の色にの読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...獨軍がスヰスの中立を侵しはしまいかとの念が...   獨軍がスヰスの中立を侵しはしまいかとの懸念がの読み方
吉江喬松 「山岳美觀」

...探題殿の人(かかりゅうど)の……琵琶法師とかいう母子(おやこ)のお方か」と...   探題殿の懸人の……琵琶法師とかいう母子のお方か」との読み方
吉川英治 「私本太平記」

...名古屋市でもいまその案があるための由...   名古屋市でもいまその懸案があるための由の読み方
吉川英治 「随筆 新平家」

「懸」の読みかた

「懸」の書き方・書き順

いろんなフォントで「懸」

「懸」の英語の意味

「懸なんとか」といえば?   「なんとか懸」の一覧  


ランダム例文:
固形食   原点   疾風のごとく  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
最悪期   指定席   道義的責任  

スポンサーリンク

トップへ戻る