例文・使い方一覧でみる「懲らし」の意味


スポンサーリンク

...図々しくも革命党に入って来た罪を懲らしめてやりたくなって溜らなくなったが...   図々しくも革命党に入って来た罪を懲らしめてやりたくなって溜らなくなったがの読み方
魯迅 井上紅梅訳 「阿Q正伝」

...わたしに敬意を表さないものを懲らしめてやるつもりだ...   わたしに敬意を表さないものを懲らしめてやるつもりだの読み方
ドストエーフスキイ 米川正夫訳 「地下生活者の手記」

...うんと腹にしみるように懲らしめておいたら...   うんと腹にしみるように懲らしめておいたらの読み方
トルストイ 米川正夫訳 「クロイツェル・ソナタ」

...手遅れにならんうちに懲らしめておかんと...   手遅れにならんうちに懲らしめておかんとの読み方
トルストイ 米川正夫訳 「クロイツェル・ソナタ」

...正について不正を懲らし...   正について不正を懲らしの読み方
直木三十五 「南国太平記」

...少しばかり懲らしめて突っ放してやるつもりで...   少しばかり懲らしめて突っ放してやるつもりでの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...拙者から懲(こ)らして済むものならば懲らしめ...   拙者から懲らして済むものならば懲らしめの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...精一杯懲らしめてやろうでは御座いませんか...   精一杯懲らしめてやろうでは御座いませんかの読み方
野村胡堂 「奇談クラブ〔戦後版〕」

...思ひきり懲らしめてやることぢや!官権(おかみ)の力がどんなものか思ひしらしてやることぢや! そもそも村長たる者は皇帝(ツァーリ)からでなくて誰から任命されてゐると思ふとるのぢや? あとで他の奴らも懲らしめて呉れよう...   思ひきり懲らしめてやることぢや!官権の力がどんなものか思ひしらしてやることぢや! そもそも村長たる者は皇帝からでなくて誰から任命されてゐると思ふとるのぢや? あとで他の奴らも懲らしめて呉れようの読み方
ニコライ・ゴーゴリ Nikolai Vasilievitch Gogoli 平井肇訳 「ディカーニカ近郷夜話 前篇」

...打つなり斬るなり思う存分にして懲らしめよ...   打つなり斬るなり思う存分にして懲らしめよの読み方
福沢諭吉 「女大学評論」

...折もあらば懲らしめてくれようと待ち構えておった...   折もあらば懲らしめてくれようと待ち構えておったの読み方
穂積陳重 「法窓夜話」

...掠奪者を懲らしめてやります...   掠奪者を懲らしめてやりますの読み方
フレッド・M・ホワイト Fred M. White 奥増夫訳 「王冠の重み」

...虚病をつかひ二天門のほとりに住む強慾非道のお医者を懲らしむるの一席である...   虚病をつかひ二天門のほとりに住む強慾非道のお医者を懲らしむるの一席であるの読み方
正岡容 「下町歳事記」

...思ふに我らの力わざに耽(ふけ)りていと誇りがほなるを片腹痛しとてかくは懲らしめ給ひたるものにぞあるらめといへば...   思ふに我らの力わざに耽りていと誇りがほなるを片腹痛しとてかくは懲らしめ給ひたるものにぞあるらめといへばの読み方
正岡子規 「俳諧大要」

...蟒の横暴を懲らしてやらうといふ肚で...   蟒の横暴を懲らしてやらうといふ肚での読み方
水上滝太郎 「大阪の宿」

...今やバックが彼等を懲らしめて紀律を守らせることにとりかかると...   今やバックが彼等を懲らしめて紀律を守らせることにとりかかるとの読み方
ジャック・ロンドン Jack London 山本政喜訳 「荒野の呼び声」

...根こそぎ切ってしまわなければ、どう懲らしても、日が経てばすぐ芽を生やし、根を張って、増長わがまま、陰謀暗躍、手がつけられない物になるんです」「……む、む」「ご決断なさい」「考えておこう」煮え切らない顔つきである...   根こそぎ切ってしまわなければ、どう懲らしても、日が経てばすぐ芽を生やし、根を張って、増長わがまま、陰謀暗躍、手がつけられない物になるんです」「……む、む」「ご決断なさい」「考えておこう」煮え切らない顔つきであるの読み方
吉川英治 「三国志」

...揚言どおり桃井勢を二日にわたって打ち懲らした...   揚言どおり桃井勢を二日にわたって打ち懲らしたの読み方
吉川英治 「私本太平記」

「懲らし」の読みかた

「懲らし」の書き方・書き順

いろんなフォントで「懲らし」

「懲らし」の英語の意味


ランダム例文:
すねあて   紀伊半島   天然林  

【保存版】AI画像生成の日本語文字化けを直す方法!初心者でも使える無料ツール

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

時事ニュース漢字 📺
著作物   高架線   限定的  

スポンサーリンク

トップへ戻る