...懐手をするときは、手のひらを胸の前で合わせます...
...彼は礼儀正しく、懐手をした...
...対面で懐手をするのがマナーだ...
...祖父が懐手をして、静かに座った...
...新人社員が挨拶に懐手をした...
...懐手してぶらりと裏口から出て來た源助の姿が...
石川啄木 「天鵞絨」
...何にもしないで懐手(ふところで)をしてブラブラ遊んでいると外(ほか)思われない二葉亭の態度や心持を慊(あきた)らなく思うは普通の人の親としての当然の人情であった...
内田魯庵 「二葉亭四迷の一生」
...旅館のどてらに懐手(ふところで)といういでたちで...
海野十三 「蠅男」
...懐手のまま、ぶらぶら引きかへした...
太宰治 「富嶽百景」
...懐手(ふところで)して柱か塀によりかかりぼんやり立ったままで...
太宰治 「ロマネスク」
...」云いながら、懐手の方に、肩から腕へ、手をかけた...
豊島与志雄 「話の屑籠」
...懐手をし気を安らかにして...
豊島与志雄 「夢の図」
...庄吉は懐手のままで...
直木三十五 「南国太平記」
...懐手(ふところで)で廓の内から御門の外へ出ようとして...
中里介山 「大菩薩峠」
...彼は始終懐手(ふところで)をしていたがった...
夏目漱石 「明暗」
...――それで馬鹿竹が地蔵様の前へ来て懐手(ふところで)をして...
夏目漱石 「吾輩は猫である」
...うっそりと懐手をして突っ立ったまま草履を眺めていたが...
久生十蘭 「顎十郎捕物帳」
...俺は懐手をしながら...
久生十蘭 「湖畔」
...「オオ痛え」やっとのことで組み合わせた懐手をほぐして...
正岡容 「寄席」
...懐手にてゆうゆうと上手に入るところすつきりとしてよし...
三木竹二 「両座の「山門」評」
...懐手(ふところで)をしながら日向(ひなた)に立って眺めていた...
水上滝太郎 「果樹」
...手強いのは懐手をした相棒が居て横からジロジロ睨んでいるから...
夢野久作 「東京人の堕落時代」
...懐手(ふところで)で...
吉川英治 「雲霧閻魔帳」
便利!手書き漢字入力検索
時事ニュース漢字 📺