...懐手をするときは、手のひらを胸の前で合わせます...
...彼は礼儀正しく、懐手をした...
...対面で懐手をするのがマナーだ...
...祖父が懐手をして、静かに座った...
...新人社員が挨拶に懐手をした...
...ブラリと懐手(ふところで)をして畑径(はたけみち)を歩く様になつた...
石川啄木 「赤痢」
...」と主税は懐手で一ツ肩を揺(ゆす)る...
泉鏡花 「婦系図」
...懐手をしながら三度三度の食事にも事かかず...
海野十三 「ヒルミ夫人の冷蔵鞄」
...懐手(ふところで)のまゝで考へた...
薄田泣菫 「茶話」
...自分は唯懐手(ふところで)をして見てゐればいいので...
薄田泣菫 「茶話」
...頬冠(ほおかむり)の頭をうな垂れて草履(ぞうり)ぼと/\懐手(ふところで)して本家に帰った...
徳冨健次郎 「みみずのたはこと」
...懐手のままふらりと通りぬけて...
豊島与志雄 「人間繁栄」
...庄吉は懐手のままで...
直木三十五 「南国太平記」
...市五郎がヌッと懐手で中へ入ろうとするのを押えてしまって...
中里介山 「大菩薩峠」
...ああ陰気な懐手(ふところで)ばかりしていては碌(ろく)な結果の出ようはずがない...
夏目漱石 「吾輩は猫である」
...「伯父さん心の修業と云うものは玉を磨る代りに懐手(ふところで)をして坐り込んでるんでしょう」「それだから困る...
夏目漱石 「吾輩は猫である」
...あっしの恥ばかりじゃありません」「懐手をしたって...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...いでたちは同じ様だが懐手をしてぶらぶらしている...
長谷川伸 「沓掛時次郎 三幕十場」
...金十郎は懐手をしながら...
久生十蘭 「奥の海」
...そいつを連れて七時までに「中洲」へ来てくれ」酒月はうっそりと懐手をして何か思案していたが...
久生十蘭 「魔都」
...懐手のまま後(あと)ずさりして玄関の戸の三寸ばかり明きたるところより...
柳田国男 「遠野物語」
...縮緬(ちりめん)ぞッきの懐手(ふところで)だ...
吉川英治 「鳴門秘帖」
...いつか懐手(ふところで)のまま...
吉川英治 「鳴門秘帖」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??