...天上皇帝の御威徳の難有(ありがた)い本末(もとすえ)を懇々と説いて聴かせました...
芥川龍之介 「邪宗門」
...何も其日暮しの心配をするには当らぬと云ふ意味の事を懇々と説き聞かされた...
石川啄木 「菊池君」
...懇々と御注意しておいたんですがね』と...
海野十三 「心靈研究會の怪」
...命令書の各条項について政府の意のあるところを懇々と説いたあとで...
大鹿卓 「渡良瀬川」
...女ではいつどんな目に遭うか判りません」章は自個の経験している狼の恐ろしいことを懇々と説き聞かせた...
田中貢太郎 「狼の怪」
...父親は懇々として説いた...
田山花袋 「蒲団」
...支那の不心得を懇々と説いたと新聞は報道している...
戸坂潤 「世界の一環としての日本」
...懇々と止めましたの...
ドストエーフスキイ 中山省三郎訳 「カラマゾフの兄弟」
...兄さんは懇々と説諭を加えられた...
豊島与志雄 「或る女の手記」
...懇々と注意を与えてやった...
豊島与志雄 「或る作家の厄日」
...あとで詫びに来たら懇々と説諭してやるつもりでいたところ...
豊島与志雄 「三つの悲憤」
...懇々と説諭しなければならぬ役まわりになりました...
中里介山 「大菩薩峠」
...出向いて懇々と頼み込むと...
野村胡堂 「新奇談クラブ」
...或は懇々として教え...
平林初之輔 「中西氏に答う」
...昨日も僕の帰りを待っていて懇々と僕に頼んだよ」と親しき仲とて言葉に飾りなし...
村井弦斎 「食道楽」
...南鮮沿海の漁民五十万の死活に関する所以(ゆえん)を懇々と説明すると...
夢野久作 「爆弾太平記」
...二度と帰るのじゃあるまいな」懇々と...
吉川英治 「松のや露八」
...それからも沢庵がむかしの友達に返って、懇々と、彼女のさしてゆく人生の危険であることと、女性の幸福がそこばかりにないことを説くのであったが、お通の今の心をうごかすには足らなかった...
吉川英治 「宮本武蔵」
便利!手書き漢字入力検索