...天上皇帝の御威徳の難有(ありがた)い本末(もとすえ)を懇々と説いて聴かせました...
芥川龍之介 「邪宗門」
...何も其日暮しの心配をするには当らぬと云ふ意味の事を懇々と説き聞かされた...
石川啄木 「菊池君」
...右内々に懇々と親しく御はなし可申上候...
大鹿卓 「渡良瀬川」
...女ではいつどんな目に遭うか判りません」章は自個の経験している狼の恐ろしいことを懇々と説き聞かせた...
田中貢太郎 「狼の怪」
...懇々と止めましたの...
ドストエーフスキイ 中山省三郎訳 「カラマゾフの兄弟」
...あとで詫びに来たら懇々と説諭してやるつもりでいたところ...
豊島与志雄 「三つの悲憤」
...懇々と言い聞かせ...
内藤鳴雪 「鳴雪自叙伝」
...それを、また道庵は、いつもの短気にも似合わず、長いことかかって、懇々と説諭して、再び米友をして荷を取って肩にかけ、槍をついて出で立たしむる...
中里介山 「大菩薩峠」
...聊カ懇々ノ襟懐ヲ陳ズ...
成島柳北 「祭舌文」
...恥を打ち明けて懇々と頼み込むと...
野村胡堂 「新奇談クラブ」
...御来診のお礼には、もう、資産の許すだけのことは必ずいたしますから……」「いや、手前はけっして、」と医者は、高くもなければ低くもない、が、懇々とした、非常に粘りづよい声で言った...
ニコライ・ゴーゴリ 平井肇訳 「鼻」
...この時は懇々と「道理」を説き聴かされた...
牧野信一 「籔のほとり」
...昨日も僕の帰りを待っていて懇々と僕に頼んだよ」と親しき仲とて言葉に飾りなし...
村井弦斎 「食道楽」
...あとで懇々と説いて聞かしたことでしたが...
森下雨村 「五階の窓」
...南鮮沿海の漁民五十万の死活に関する所以(ゆえん)を懇々と説明すると...
夢野久作 「爆弾太平記」
...懇々(こんこん)ということには...
吉川英治 「江戸三国志」
...何やら懇々(こんこん)と一刻あまり説きさとした...
吉川英治 「剣難女難」
...母に懇々(こんこん)と何か諭(さと)されていた...
吉川英治 「新書太閤記」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??