...美しい人の憂えてる顔はかわいそうでたまらないものである...
伊藤左千夫 「春の潮」
...幻庵は此の風習に禍根の存することを憂えて...
谷崎潤一郎 「聞書抄」
...国のためにそれを憂えて...
中里介山 「大菩薩峠」
...自己の作物の時局性の薄いことを憂えて取って付けた様な国策的色彩を施すのも少々可笑(おか)しい...
中島敦 「章魚木の下で」
...禅師様がわたくしの日頃よりの心細い憂えをそこもとへお伝えなさいましたのを心よく御承引(おうけひ)き下さいました由...
堀辰雄 「ほととぎす」
...憂え諫むる人をして表を匱に納(い)れしめ...
南方熊楠 「十二支考」
...何も深く憂えずに暮らす女になろうと思った...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...」貞時はなにかを憂えるように...
室生犀星 「津の国人」
...弟は憂えばかりを抱いているので...
森鴎外 「山椒大夫」
...常吉はこの時父のために憂え...
森鴎外 「渋江抽斎」
...しかし五百は独り脩の身体(しんたい)のためにのみ憂えたのではない...
森鴎外 「渋江抽斎」
...他人事を憂えるに似た観念の弱さを感じる反撥も手伝い...
横光利一 「旅愁」
...人民たちに暗天の憂えなからしめ...
吉川英治 「三国志」
...天下の将来を憂えぬことである...
吉川英治 「三国志」
...張昭は、憂えて、「いま、兵を起し給わば、おそらく国中の虚にのって、乱が生じるでしょう...
吉川英治 「三国志」
...一族どもは寄(よ)り寄り憂えているのですぞ...
吉川英治 「私本太平記」
...それは憂えるほどなことでもない...
吉川英治 「私本太平記」
...共に憂いを憂えてみたものの...
吉川英治 「新書太閤記」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??