例文・使い方一覧でみる「憂う」の意味


スポンサーリンク

...国を憂うる心は髪に挿(さ)した瑰(まいかい)の花と共に...   国を憂うる心は髪に挿した瑰の花と共にの読み方
芥川龍之介 「金将軍」

...国家を憂うる赤誠はこの一場の卓上話の端にも十分現われておる...   国家を憂うる赤誠はこの一場の卓上話の端にも十分現われておるの読み方
内田魯庵 「二葉亭四迷の一生」

...国に遊民のあるは決して憂うるに足らぬことだ...   国に遊民のあるは決して憂うるに足らぬことだの読み方
内田魯庵 「文明国には必ず智識ある高等遊民あり」

...国を憂うるの士は須(すべか)らくこの間に瞑目(めいもく)一番...   国を憂うるの士は須らくこの間に瞑目一番の読み方
大隈重信 「婦人問題解決の急務」

...従って地方の青年達が都会を指して来るということは憂うべき事と思う...   従って地方の青年達が都会を指して来るということは憂うべき事と思うの読み方
相馬愛蔵 「私の小売商道」

...また立派な商人も資産が出来るとたちまち今までの商業を捨てて無職の資産家となって隠れることなどは実に国家のためにも憂うべきことであります...   また立派な商人も資産が出来るとたちまち今までの商業を捨てて無職の資産家となって隠れることなどは実に国家のためにも憂うべきことでありますの読み方
相馬愛蔵 「私の小売商道」

...それもまた憂うべきことである...   それもまた憂うべきことであるの読み方
寺田寅彦 「量的と質的と統計的と」

...憂うべきことながら...   憂うべきことながらの読み方
豊島与志雄 「風俗時評」

...これは憂うべきことに違いない...   これは憂うべきことに違いないの読み方
直木三十五 「大衆文芸作法」

...彼等の憂うるところは...   彼等の憂うるところはの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...あるいは過度の専門化による人間性からの逸脱を憂うる声は絶えない...   あるいは過度の専門化による人間性からの逸脱を憂うる声は絶えないの読み方
信時潔 「望ましい音楽」

...学問上には憂うべきの大なるものにして...   学問上には憂うべきの大なるものにしての読み方
福沢諭吉 「学問の独立」

...一金額の乏しきを憂うる而已(のみ)との言に儂(のう)は大いに感奮する所あり...   一金額の乏しきを憂うる而已との言に儂は大いに感奮する所ありの読み方
福田英子 「妾の半生涯」

...その部の酋長これを憂うる事自分の母におけるごとく...   その部の酋長これを憂うる事自分の母におけるごとくの読み方
南方熊楠 「十二支考」

...それも憂うるに足りないじゃないか」「僕もそう思う...   それも憂うるに足りないじゃないか」「僕もそう思うの読み方
森鴎外 「雁」

...また憂うべき前兆でもある...   また憂うべき前兆でもあるの読み方
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」

...憂うるところは、これが天下に及ぼす騒乱の緒(ちょ)をなしては一大事と存ずるのです...   憂うるところは、これが天下に及ぼす騒乱の緒をなしては一大事と存ずるのですの読み方
吉川英治 「新・水滸伝」

...衆(しゅ)の少なきを憂うるなかれ...   衆の少なきを憂うるなかれの読み方
和辻哲郎 「日本精神史研究」

「憂う」の読みかた

「憂う」の書き方・書き順

いろんなフォントで「憂う」

「憂う」の英語の意味


ランダム例文:
歴史小説   追いつめる   悠然  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
百姓一揆   影武者   門外不出  

スポンサーリンク

トップへ戻る