例文・使い方一覧でみる「慫」の意味


スポンサーリンク

...機会あるごとに力を文学方面に伸ばさしめようと婉曲(えんきょく)に慂(しょうよう)した...   機会あるごとに力を文学方面に伸ばさしめようと婉曲に慫慂したの読み方
内田魯庵 「二葉亭四迷の一生」

...慂(しょうよう)といった方が正しい...   慫慂といった方が正しいの読み方
梅崎春生 「幻化」

...またさらに日を替えて下都賀郡役所でも被害民総代に向って郡長の立合で仲裁会委員から示談の慂(しょうよう)があった...   またさらに日を替えて下都賀郡役所でも被害民総代に向って郡長の立合で仲裁会委員から示談の慫慂があったの読み方
大鹿卓 「渡良瀬川」

...とても流さん末の名(うきな)はいざ知らず...   とても流さん末の慫名はいざ知らずの読み方
高山樗牛 「瀧口入道」

...彼は慓悍(ひょうかん)の公卿大原重徳(おおはらしげとみ)を慂(しょうよう)して...   彼は慓悍の公卿大原重徳を慫慂しての読み方
徳富蘇峰 「吉田松陰」

...個人的慂や一定の積極方針の強調や...   個人的慫慂や一定の積極方針の強調やの読み方
戸坂潤 「友情に関係あるエッセイ」

...伊藤侯が彼れを新内閣に羅致せむとして慂頗る勉めたるは又當然といはんのみ...   伊藤侯が彼れを新内閣に羅致せむとして慫慂頗る勉めたるは又當然といはんのみの読み方
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」

...之に代るの内閣が彼に首相たるを求むるは自然の情勢なり而かも彼は周圍の慂に應ぜずして反つて新内閣の組織に干渉せず是れ其の志決して政界に永訣せるに非ず...   之に代るの内閣が彼に首相たるを求むるは自然の情勢なり而かも彼は周圍の慫慂に應ぜずして反つて新内閣の組織に干渉せず是れ其の志決して政界に永訣せるに非ずの読み方
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」

...より良い平和を愛好する新日本建設を開始するよう我等は慂するものである...   より良い平和を愛好する新日本建設を開始するよう我等は慫慂するものであるの読み方
永井隆 「長崎の鐘」

...エカテリーナ女帝を慂して南部新領土への行幸を実現したが...   エカテリーナ女帝を慫慂して南部新領土への行幸を実現したがの読み方
ニコライ・ゴーゴリ Nikolai Vasilievitch Gogoli 平井肇訳 「ディカーニカ近郷夜話 後篇」

...憐愍(れんびん)をあたえるような態度で土地選定を慂(しょうよう)した馬上の男は...   憐愍をあたえるような態度で土地選定を慫慂した馬上の男はの読み方
本庄陸男 「石狩川」

...一応帰国してくれと慂(しょうよう)してきたので...   一応帰国してくれと慫慂してきたのでの読み方
牧野富太郎 「牧野富太郎自叙伝」

...能く公の意を体して列侯諸有司の慂(すゝめ)を拒んだ...   能く公の意を体して列侯諸有司の慫慂を拒んだの読み方
森鴎外 「伊沢蘭軒」

...全く同氏の熱心な慂に依る...   全く同氏の熱心な慫慂に依るの読み方
柳宗悦 「和紙十年」

...しきりにその決行を慂した...   しきりにその決行を慫慂したの読み方
ジャック・ロンドン Jack London 山本政喜訳 「荒野の呼び声」

...やはり井上秀子女史の御慂でこちらの婦人講座で話しました...   やはり井上秀子女史の御慫慂でこちらの婦人講座で話しましたの読み方
吉川英治 「折々の記」

...いかに秀吉に慂(しょうよう)されたからとて...   いかに秀吉に慫慂されたからとての読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...陰に陽に「いちど大坂へ上るべきである」という慂(しょうよう)は...   陰に陽に「いちど大坂へ上るべきである」という慫慂はの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

「慫」の読みかた

「慫」の書き方・書き順

いろんなフォントで「慫」

「慫」の英語の意味


ランダム例文:
へりくつ   いつも通り   各派  

【初心者向け】AI画像に日本語を入れる方法!文字化けしないハロウィン風デザイン実践ガイド🎃

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
新世界   日本式   再生紙  

スポンサーリンク

トップへ戻る