...慓悍なる日本沿海の海賊あり...
芥川龍之介 「木曾義仲論(東京府立第三中学校学友会誌)」
...幾多慓悍なる革命の健児を率ゐ...
芥川龍之介 「木曾義仲論(東京府立第三中学校学友会誌)」
...以前の慓悍(ひょうかん)な気色(けしき)などは...
芥川龍之介 「素戔嗚尊」
...選抜した慓悍(ひょうかん)な黒潮騎士の精鋭等(ども)に...
泉鏡花 「海神別荘」
...いかに印度志士が慓悍であるとはいえ...
海野十三 「浮かぶ飛行島」
...船員らしい色の黒い何処(どこ)となく凄味のある慓悍(ひょうかん)な青年だ...
大阪圭吉 「カンカン虫殺人事件」
...慓悍(ひょうかん)な肩をゆすって笑ったりすると...
大阪圭吉 「坑鬼」
...之に從ふつわものは共に慓悍決死の士……』私は「東洋學藝雜誌」で初めて之を讀むだ(同誌に東京市の歌「あな變りたり武藏野や」といふのもあつたが誰れの作か覺えて居ない)...
土井晩翠 「新詩發生時代の思ひ出」
...慓悍(ひょうかん)そのもののような骨格であったあの男が……「コレラ? ハァ……死にますかなぁ...
徳永直 「あまり者」
...傲然(ごうぜん)たる慓悍(ひょうかん)さのうちにおける驚くべき技能...
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」
...その慓悍が今蒙古と新しい関係がついたため...
夏目漱石 「満韓ところどころ」
...それを追つかける慓悍な犬...
三岸好太郎 「上海の絵本」
...慓悍な輩は小川を渉り...
南方熊楠 「蓮の花開く音を聽く事」
...慓悍(ひょうかん)な黒い小さな船尾だけ覗かせ煙を吐いて泊っていた...
横光利一 「旅愁」
...寒林を横ぎってくる慓悍(ひょうかん)なる騎兵があった...
吉川英治 「三国志」
...慓悍(ひょうかん)なこと...
吉川英治 「鳴門秘帖」
...慓悍(ひょうかん)なる一本気で...
吉川英治 「鳴門秘帖」
...慓悍な連中であったことを意味する...
和辻哲郎 「鎖国」
便利!手書き漢字入力検索