例文・使い方一覧でみる「慂」の意味


スポンサーリンク

...吉野に対(むか)つて頻(しき)りに水泳に行く事を慫(すす)めた...   吉野に対つて頻りに水泳に行く事を慫慂めたの読み方
石川啄木 「鳥影」

...仮りに新聞紙に(の)り移って...   仮りに新聞紙に慂り移っての読み方
海野十三 「深夜の市長」

...またさらに日を替えて下都賀郡役所でも被害民総代に向って郡長の立合で仲裁会委員から示談の慫(しょうよう)があった...   またさらに日を替えて下都賀郡役所でも被害民総代に向って郡長の立合で仲裁会委員から示談の慫慂があったの読み方
大鹿卓 「渡良瀬川」

...同志間の運動を慫したのであった...   同志間の運動を慫慂したのであったの読み方
大鹿卓 「渡良瀬川」

...局長から辞表の撤回を慫(しょうよう)せられ...   局長から辞表の撤回を慫慂せられの読み方
橘外男 「仁王門」

...彼は慓悍(ひょうかん)の公卿大原重徳(おおはらしげとみ)を慫(しょうよう)して...   彼は慓悍の公卿大原重徳を慫慂しての読み方
徳富蘇峰 「吉田松陰」

...之に代るの内閣が彼に首相たるを求むるは自然の情勢なり而かも彼は周圍の慫に應ぜずして反つて新内閣の組織に干渉せず是れ其の志決して政界に永訣せるに非ず...   之に代るの内閣が彼に首相たるを求むるは自然の情勢なり而かも彼は周圍の慫慂に應ぜずして反つて新内閣の組織に干渉せず是れ其の志決して政界に永訣せるに非ずの読み方
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」

...伊藤侯が彼れを新内閣に羅致せむとして慫頗る勉めたるは又当然といはんのみ...   伊藤侯が彼れを新内閣に羅致せむとして慫慂頗る勉めたるは又当然といはんのみの読み方
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」

...それを北原に取らせようと慫(しょうよう)するのを...   それを北原に取らせようと慫慂するのをの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...お延の慫(しょうよう)は何の効目(ききめ)もなかった...   お延の慫慂は何の効目もなかったの読み方
夏目漱石 「明暗」

...エカテリーナ女帝を慫して南部新領土への行幸を実現したが...   エカテリーナ女帝を慫慂して南部新領土への行幸を実現したがの読み方
ニコライ・ゴーゴリ Nikolai Vasilievitch Gogoli 平井肇訳 「ディカーニカ近郷夜話 後篇」

...一応帰国してくれと慫(しょうよう)してきたので...   一応帰国してくれと慫慂してきたのでの読み方
牧野富太郎 「牧野富太郎自叙伝」

...屡ゝ彼に博士論文を提出するやうに慫(しようよう)するのであツたけれども...   屡ゝ彼に博士論文を提出するやうに慫慂するのであツたけれどもの読み方
三島霜川 「解剖室」

...茶山は斎の西遊を慫(しようよう)して...   茶山は斎の西遊を慫慂しての読み方
森鴎外 「伊沢蘭軒」

...これを総括して改めて世に遺(のこ)すことを慫(しょうよう)せられ...   これを総括して改めて世に遺すことを慫慂せられの読み方
柳田國男 「地名の研究」

...英国から再三の慫(しょうよう)を受けたのにも応じなかったのは...   英国から再三の慫慂を受けたのにも応じなかったのはの読み方
夢野久作 「暗黒公使」

...あくまで根よく慫(しょうよう)している様子を...   あくまで根よく慫慂している様子をの読み方
吉川英治 「三国志」

...慫(しょうよう)されておらるる由を」「そのお沙汰は...   慫慂されておらるる由を」「そのお沙汰はの読み方
吉川英治 「梅里先生行状記」

「慂」の読みかた

「慂」の書き方・書き順

いろんなフォントで「慂」

「慂」の英語の意味


ランダム例文:
お手柔らか   アドレス   難病  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
優勝劣敗   去痰薬   点検商法  

スポンサーリンク

トップへ戻る