...孤獨を孤獨のまゝにそつとして置いて貰ふことは寧ろ彼の最も愛好するところであつた...
阿部次郎 「三太郎の日記 第二」
...美術を愛好する人々と膝(ひざ)をならべても...
有島武郎 「或る女」
...古色……それ等はすべて日本人が愛好する点なのである...
エドワード・シルヴェスター・モース Edward Sylvester Morse 石川欣一訳 「日本その日その日」
...愛好する葡萄酒(ぶどうしゅ)の違いでさえ...
岡倉覚三 村岡博訳 「茶の本」
...余情としては閑寂な境地を愛好する心持だとか...
高浜虚子 「俳句とはどんなものか」
...また島根県下の美術を愛好する青年たちにも影響したと見えて...
高村光雲 「幕末維新懐古談」
...妻が愛好するアレキサンドリア産の菫香水(アリモネ)の匂いを仄(ほのか)に漂わせながら扉の向うでボチャボチャ! と...
橘外男 「陰獣トリステサ」
...その風格を伝えたものを一層愛好する訳だが...
谷崎潤一郎 「武州公秘話」
...単に自由を愛好する主義(?)のことでもあるし...
戸坂潤 「日本イデオロギー論」
...文学を愛好する青年の小さな群が出来ていた...
豊島与志雄 「反抗」
...恐らく日本人の愛好するが爲に特別に製造して輸入したらしく思はるゝ琅の勾玉等を見...
内藤湖南 「日本上古の状態」
...それを愛好するとか称する現代紳士富豪の思想及生活とを比較すれば...
永井荷風 「妾宅」
...聞いて居る中に自然と愛好する藝術の問題に引き入れられて...
永井荷風 「新歸朝者日記」
...私が最も愛好する句の一つであり...
中谷宇吉郎 「大雪山二題」
...世人は漸く Orchidaceous Plants の蘭を愛好するようになったが...
牧野富太郎 「植物記」
...今日学者の愛好する題目のひとつとなっている...
三木清 「科学批判の課題」
...當然の歸結としてその愛好する藝術は或種の傾向の著しいものに限られてゐる...
水上瀧太郎 「貝殼追放」
...これを愛好する人々が段々殖(ふ)えて来ました...
柳宗悦 「手仕事の日本」
便利!手書き漢字入力検索