...愛好する葡萄酒(ぶどうしゅ)の違いでさえ...
岡倉覚三 村岡博訳 「茶の本」
...妻が愛好するアレキサンドリア産の菫香水(アリモネ)の匂いを仄(ほのか)に漂わせながら扉の向うでボチャボチャ! と...
橘外男 「陰獣トリステサ」
...この都会の人々ほどすべてにも増して美を愛好するものはなく...
橘外男 「ウニデス潮流の彼方」
...その風格を伝えたものを一層愛好する訳だが...
谷崎潤一郎 「武州公秘話」
...私の最も愛好する地勢と風土は伊勢大和近江の境にある...
近松秋江 「伊賀、伊勢路」
...経済学や工学の専門家で哲学(ブルジョア哲学)を愛好する人々の...
戸坂潤 「現代唯物論講話」
...伊藤侯と大隈伯とは共に他の元勳諸公に過ぐ故に其の門下生に富むも亦實に當代に冠たり然れども伊藤侯の愛好するものは...
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」
...伊藤侯と大隈伯とは共に他の元勲諸公に過ぐ故に其の門下生に富むも亦実に当代に冠たり然れども伊藤侯の愛好するものは...
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」
...恐らく日本人の愛好するが爲に特別に製造して輸入したらしく思はるゝ琅の勾玉等を見...
内藤湖南 「日本上古の状態」
...聞いて居る中に自然と愛好する藝術の問題に引き入れられて...
永井荷風 「新歸朝者日記」
...自然を愛好する民族と言われ...
中村清太郎 「ある偃松の独白」
...愛好する作者の活発な創作や...
デイビッド・ヒューム David Hume 井上基志訳 「人間本性論(人性論)」
...當然の歸結としてその愛好する藝術は或種の傾向の著しいものに限られてゐる...
水上瀧太郎 「貝殼追放」
...谷崎氏の作品を愛好する理由が...
水上瀧太郎 「貝殼追放」
...この人は働く音響効果を大変愛好するらしいわ...
宮本百合子 「獄中への手紙」
...これを愛好する人々が段々殖(ふ)えて来ました...
柳宗悦 「手仕事の日本」
...平和を愛好する婦人たちの心によって支配される時代は...
夢野久作 「少女地獄」
...猛獣に喰われる美女なぞの絵を愛好する...
夢野久作 「東京人の堕落時代」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??