...しかも彼が先達たる中三権頭兼遠の人物を想見せざる能はず...
芥川龍之介 「木曾義仲論(東京府立第三中学校学友会誌)」
...自分の前途の惨憺たる有様を想見するより外(ほか)に何らの答を為し得ない...
伊藤左千夫 「水害雑録」
...しかも自分自身でさえ御像を凝視するのが恐ろしかったような不思議な状態を想見することが出来る...
高村光太郎 「美の日本的源泉」
...又いかに造型意識そのものが直ちに信仰と倫理とにつながるものとして重大視されていたかを想見することが出来る...
高村光太郎 「美の日本的源泉」
...数百載の下に立(たち)て之を想見す...
津田左右吉 「史論の流行」
...ほぼこれと同一なりしやを想見せずんばあらず...
徳富蘇峰 「吉田松陰」
...あたかもマヂニーその人を想見せずんばあらず...
徳富蘇峰 「吉田松陰」
...然も肉落ち眼窩凹めるの状を想見すれば一片哀憐の念禁ぜず...
長塚節 「長塚節歌集 中」
...以て天智天皇の剛邁果敢の英主なりしを想見すべしいにしへの近江縣は湖濶く稻の秀國うつそみもよきうつゆふのさき國大和すみ棄てゝうべ知らしけむ志賀の宮どころ滋賀つのや秋田もゆたに湖隔つ田上山はあやにうらぐはし弘文天皇山陵白妙のいさごもきよき山陵は花木犀のかをる瑞垣志賀宮の舊蹟を見て此の山陵を拜すれば一種の感慨なき能はず世の中は成れば成らねばかにかくに成らねば悲し此の大君ろ卅日...
長塚節 「長塚節歌集 中」
...この意味において今夕(こんせき)の会合に一般以上の重大なる影響を想見するのである...
夏目漱石 「三四郎」
...受取人の一週間以内に封を披(ひら)く様を想見して...
夏目漱石 「彼岸過迄」
...長煙管(ながぎせる)を黒柿(くろがき)の縁(ふち)へ叩きつける様を想見する諸君もないとも限らないが...
夏目漱石 「吾輩は猫である」
...勢力のなくなってることが想見される...
野上豊一郎 「七重文化の都市」
...どうせ長くいないことを想見(そうけん)したものか...
牧逸馬 「浴槽の花嫁」
...」景露がいかに蘭軒を優遇したかゞ想見せられる...
森鴎外 「伊沢蘭軒」
...「同癖」の二字は人をして其夙慧を想見せしめる...
森鴎外 「伊沢蘭軒」
...これに由(よ)って想見することが出来る...
森鴎外 「渋江抽斎」
...彼が想見していないはずもない...
吉川英治 「私本太平記」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??