...彼女の詩には抒情性があふれている...
...彼の音楽は抒情性に富んでいる...
...この小説は抒情性に欠けていると批判されている...
...彼の絵には抒情性が表現されている...
...抒情性をより深く理解するために、詩の勉強を始めた...
...しかれども真理は過敏の情性を錬(ね)り無限の苦痛の中より無限の勇気を生ずるものなり...
内村鑑三 「基督信徒のなぐさめ」
...意義を認むるは知性の仕事でなくして情性(Gemt)の仕事である...
朝永三十郎 「學究漫録」
...而かも一方に於ては情性の要求よりしては...
朝永三十郎 「學究漫録」
...知の要求に基ける實在の觀念と情性の要求に基ける『善』の觀念とを一緒にしたものであつて...
朝永三十郎 「學究漫録」
......
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」
...デオニソス的激情性のものであるのに...
萩原朔太郎 「詩の原理」
...けだし人間に於ける知性と情性とは...
萩原朔太郎 「詩の原理」
...宗教的にさへも近いところの純情性であつた...
萩原朔太郎 「本質的な文學者」
...センチメンタルとしての抒情性もない...
萩原朔太郎 「流行歌曲について」
...種族保存に必要な情性であって...
穂積陳重 「法窓夜話」
...樽野は屡々(それは主に彼の家族を考へた時に)彼に、前述の如く、非人情性とか、醜い漁色癖とか! などといふ形容詞を冠せて義憤を抱いたが、それは樽野のほんの少々ばかり持つてゐる平凡な正義感情の場合だけで、確かに何かのためには(斯う力を籠めて考へるのが樽野の可笑しな癖だ...
牧野信一 「円卓子での話」
...我々は政治の論理の非情性を思わずにはいられない...
三木清 「政治の論理と人間の論理」
...そこにある抒情性のゆたかさというようなものは...
宮本百合子 「新しい美をつくる心」
...伝統的な主情性の克服の可能も...
宮本百合子 「あとがき(『宮本百合子選集』第六巻)」
...しかもその抒情性がいかにも東洋風で...
宮本百合子 「科学の常識のため」
...後篇の抒情性そのものさえごく観念的にまとめあげられている作品であるから...
宮本百合子 「観念性と抒情性」
...日本文学の抒情性特輯の由です...
宮本百合子 「獄中への手紙」
...一政の型のきまった抒情性と士郎の浪曲的感激との結合ですから...
宮本百合子 「獄中への手紙」
便利!手書き漢字入力検索