例文・使い方一覧でみる「悶々」の意味


スポンサーリンク

...こんな気苦しい厭な思いに悶々(もんもん)しやしないに極(きま)ってる...   こんな気苦しい厭な思いに悶々しやしないに極ってるの読み方
伊藤左千夫 「浜菊」

...盛返す勇気もなくて悶々(もんもん)数年の後...   盛返す勇気もなくて悶々数年の後の読み方
内田魯庵 「硯友社の勃興と道程」

...尤もこの悶々の場合にこれより以上に玉成(ぎょくせい)する事はとても出来なかったろう...   尤もこの悶々の場合にこれより以上に玉成する事はとても出来なかったろうの読み方
内田魯庵 「二葉亭四迷の一生」

...良斎は悶々(もんもん)として楽しまぬ日を送った...   良斎は悶々として楽しまぬ日を送ったの読み方
江戸川乱歩 「影男」

...自分の悶々の情を...   自分の悶々の情をの読み方
橘外男 「仁王門」

...このただごとならぬ悶々の情...   このただごとならぬ悶々の情の読み方
ドストエーフスキイ 神西清訳 「永遠の夫」

...悶々(もん/\)として七...   悶々として七の読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...悶々(もんもん)としている憂愁を見てとった...   悶々としている憂愁を見てとったの読み方
長谷川時雨 「遠藤(岩野)清子」

...僕はね返りばかりしながら床中で悶々としていた...   僕はね返りばかりしながら床中で悶々としていたの読み方
浜尾四郎 「黄昏の告白」

...私は悶々とした日々を送つてゐた...   私は悶々とした日々を送つてゐたの読み方
平山千代子 「お泊り」

...だが若き日に恋のないといふことは何たる悲惨な光景だらう……そんなことで彼は悶々と暑い日を書斎に寝そべつて打ち過した...   だが若き日に恋のないといふことは何たる悲惨な光景だらう……そんなことで彼は悶々と暑い日を書斎に寝そべつて打ち過したの読み方
牧野信一 「渚」

...」「天国と地獄」の夢にさ迷ひながら悶々と時を費してゐた音田の手許に桃色の封筒がとゞいたのは...   」「天国と地獄」の夢にさ迷ひながら悶々と時を費してゐた音田の手許に桃色の封筒がとゞいたのはの読み方
牧野信一 「まぼろし」

...何を悶々するのか自分にも能くは解らなかツたが、始終悶々する...   何を悶々するのか自分にも能くは解らなかツたが、始終悶々するの読み方
三島霜川 「平民の娘」

...……わしの悶々(もんもん)たる胸のうちが」「日頃から拝察しています...   ……わしの悶々たる胸のうちが」「日頃から拝察していますの読み方
吉川英治 「三国志」

...兄者人(あにじゃひと)もさぞ悶々としているだろうに...   兄者人もさぞ悶々としているだろうにの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...――その悶々(もんもん)たる彼をも...   ――その悶々たる彼をもの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...むなしく悶々(もんもん)の情を抱いて...   むなしく悶々の情を抱いての読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...自己反省に悶々とする姿は...   自己反省に悶々とする姿はの読み方
吉川英治 「忘れ残りの記」

「悶々」の読みかた

「悶々」の書き方・書き順

いろんなフォントで「悶々」


ランダム例文:
番一   粗葉   風越山  

簡単&無料!手書きフォント変換ツールの使い方ガイド

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
非日常   氷河期世代   黒歴史  

スポンサーリンク

トップへ戻る