例文・使い方一覧でみる「悵」の意味


スポンサーリンク

...是に於て彼然として兼平に云つて曰「首を敵の為に得らるゝこと...   是に於て彼悵然として兼平に云つて曰「首を敵の為に得らるゝことの読み方
芥川龍之介 「木曾義仲論(東京府立第三中学校学友会誌)」

...惆(ちゅうちょう)と独(ひと)り帰って来ました...   惆悵と独り帰って来ましたの読み方
芥川龍之介 「秋山図」

...然(ちやうぜん)たる愁懐を蓬々(ほうほう)一陣の天風に吹かせ...   悵然たる愁懐を蓬々一陣の天風に吹かせの読み方
石川啄木 「閑天地」

...書して茲(ここ)に至り吾人は実に然(ちやうぜん)として転(うた)た大息を禁ずる能はざる者に候...   書して茲に至り吾人は実に悵然として転た大息を禁ずる能はざる者に候の読み方
石川啄木 「渋民村より」

...自分は然(ちょうぜん)として産土の前に立ちどまった...   自分は悵然として産土の前に立ちどまったの読み方
伊藤左千夫 「落穂」

...失うところの大(だい)なるを恨(ちょうこん)するよりは...   失うところの大なるを悵恨するよりはの読み方
伊藤左千夫 「水害雑録」

...失ふところの大なるを恨するよりは...   失ふところの大なるを悵恨するよりはの読み方
伊藤左千夫 「水害雜録」

...自分の墜ちた処へ往くと壑の底へ向って望(ちょうぼう)し...   自分の墜ちた処へ往くと壑の底へ向って悵望しの読み方
田中貢太郎 「陳宝祠」

...梨花淡白柳深青 〔梨花(りか)は淡白(たんぱく)にして柳(やなぎ)は深青(しんせい)柳絮飛時花満城柳絮(りゅうじょ)の飛ぶ時花(はな)城(しろ)に満(み)つ惆東欄一樹雪惆(ちゅうちょう)す東欄一樹(とうらんいちじゅ)の雪人生看得幾清明人生(じんせい)看(み)るを得るは幾清明(いくせいめい)ぞ〕何如璋は明治の儒者文人の間には重んぜられた人であったと見え...   梨花淡白柳深青 〔梨花は淡白にして柳は深青柳絮飛時花満城柳絮の飛ぶ時花城に満つ惆悵東欄一樹雪惆悵す東欄一樹の雪人生看得幾清明人生看るを得るは幾清明ぞ〕何如璋は明治の儒者文人の間には重んぜられた人であったと見えの読み方
永井荷風 「十九の秋」

...胸中売宅の事を悔ひ然として眠ること能はず...   胸中売宅の事を悔ひ悵然として眠ること能はずの読み方
永井荷風 「断腸亭日乗」

...余は浩さんの事を思い出して然(ちょうぜん)と草履(ぞうり)と靴の影を見送った...   余は浩さんの事を思い出して悵然と草履と靴の影を見送ったの読み方
夏目漱石 「趣味の遺伝」

...然たる面持で眼を閉じていたが...   悵然たる面持で眼を閉じていたがの読み方
久生十蘭 「魔都」

...之に対して暫く然(ちょうぜん)としていた...   之に対して暫く悵然としていたの読み方
二葉亭四迷 「平凡」

...然と屍骸を見下ろして...   悵然と屍骸を見下ろしての読み方
林不忘 「若き日の成吉思汗」

...牛は牛連れと言ってちょうど好(よ)く似合いましょう」と無理に笑いて然(ちょうぜん)と溜息(ためいき)を吐(つ)く...   牛は牛連れと言ってちょうど好く似合いましょう」と無理に笑いて悵然と溜息を吐くの読み方
村井弦斎 「食道楽」

...惆回首思往日...   惆悵回首思往日の読み方
與謝野寛・與謝野晶子 「満蒙遊記」

...胸をおおうばかり垂れているその漆黒(しっこく)を握って然(ちょうぜん)と...   胸をおおうばかり垂れているその漆黒を握って悵然との読み方
吉川英治 「三国志」

...将門は然(ちょうぜん)と歎声の尾を曳きながら...   将門は悵然と歎声の尾を曳きながらの読み方
吉川英治 「平の将門」

「悵」の読みかた

「悵」の書き方・書き順

いろんなフォントで「悵」

「悵」の英語の意味


ランダム例文:
自信家   心遣   派閥争い  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
名誉毀損   国際問題   万博記念公園  

スポンサーリンク

トップへ戻る