...爾(なんじ)が悪運もはやこれまでとあきらめよ...
巌谷小波 「こがね丸」
...それが私の悪運のつきだった...
海野十三 「時計屋敷の秘密」
...二つに一つの悪運におびえているのだと思い込んでいる様子だった...
江戸川乱歩 「吸血鬼」
...こいつらは悪運つよくも...
江戸川乱歩 「大金塊」
...その男は余程の御幣(ごへい)かつぎとみえて、その日の新聞紙の上にくもが一ぴきとまつてゐるのを見て、気にかゝつてならないから、幸運か悪運か、どつちの前兆(しるし)なのか、一つ考へてみてほしいといふのだつた...
薄田泣菫 「茶話」
...悪運が強くて罹災(りさい)も...
太宰治 「斜陽」
...警官殺しの犯人も遂に悪運尽いて...
種田山頭火 「一草庵日記」
...悪運も末になって傾いて来たのだ...
長谷川時雨 「明治美人伝」
...ひたすら悪運と戦ひ...
古川緑波 「古川ロッパ昭和日記」
...我が身や悪運をのろい...
フレッド・M・ホワイト Fred M. White 奥増夫訳 「本命馬」
...それに悪者だとか悪運だとか言う奴は気を配ってる人ほどつかまり易いんじゃないんですか...
森本薫 「みごとな女」
...果ては寝こんで舞台を休む様な悪運つづき...
矢田津世子 「旅役者の妻より」
...不逞鮮人の兇悪運動を庇護...
夢野久作 「爆弾太平記」
...ソレだけの悪運となって彼の頭上に落ちかかって来たのは……...
夢野久作 「老巡査」
...あなたはよくよく悪運のつよいお方...
吉川英治 「私本太平記」
...もっとも足のよわい蚕婆は、れいの針を口にふくんで、まえの抜け穴(あな)に舞いもどり、見つけられたら吹き針のおくの手をだそうと、眼(まなこ)をとぎすましていたけれど、悪運まだつきず、穴の前を加賀見忍剣(かがみにんけん)と龍太郎が駈け過ぎたにもかかわらず、とうとう見つけられずに、なおも息を殺していた...
吉川英治 「神州天馬侠」
...駕が置いてあるッて」「悪運の強い時には...
吉川英治 「鳴門秘帖」
...悪運の永く続いた例(ためし)はないのだ...
吉川英治 「牢獄の花嫁」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??