...彼は悪童で、いたずらばかりしている...
...学校でも有名な悪童がいるらしい...
...悪童のようなことをしてはいけない...
...あの子はまるで悪童みたいに振舞っている...
...悪童に手を焼く保護者たちの声が聞こえる...
...いつもは思いもよらぬわるさを仕出す悪童達も...
岩本素白 「こがらし」
...あの悪童たちと一緒に追い散らされたかったのである...
太宰治 「作家の手帖」
...安堂寺町と、野麦と、――それは丁度、私の住んでいた家の、崖の真下が、九里丸君らの家のあった所で、その長屋の悪童と、私らの悪童とは、よく、石を抛合(なげあ)ったものである...
直木三十五 「大阪を歩く」
...牧は、その筆に、その血をつけて、一筆を下すたびに「南無、大忿怒明王、法満天破法、十万の眷属(けんぞく)、八万の悪童子、今度の呪法に加護候え」と、呟いたり、口の中でいったりしていた...
直木三十五 「南国太平記」
...悪童連中、いい加減な相の手を入れていると、そうとは知らぬ女車掌は、本当に決死の形相(ぎょうそう)である...
野村胡堂 「胡堂百話」
...悪童たちの気まぐれとは知らず...
野村胡堂 「胡堂百話」
...子供の時は手におえぬ悪童で...
林芙美子 「新版 放浪記」
...当時三歳の僕の幼児が「キヤッキヤッと群がる悪童と遊び戯れる」筈がない...
牧野信一 「S・I生へ」
...高篤三所蔵「風俗画報」の「浅草名所図絵」の挿絵家山本松谷は流石に心得たもので三味線堀の図に配するに捕鼠器にかかつた鼠をこの堀に棄てに行く町娘並びにその背後から興がり噺し立てて行く町の悪童どもを描いてゐる...
正岡容 「下町歳事記」
...その跡地は悪童の放尿場となり...
南方熊楠 「神社合祀に関する意見」
...「気がつかなかったのかな」もはや悪童どもがいないということを慥(たし)かめてから...
山本周五郎 「青べか物語」
...悪童どもはみえなかったが...
山本周五郎 「青べか物語」
...浦粕における悪童のうち...
山本周五郎 「青べか物語」
...勝手にしやあがれ」悪童どもは飽きもせず...
山本周五郎 「青べか物語」
...向島から小梅あたりの悪童どもと...
山本周五郎 「桑の木物語」
...近所の悪童たちが大勢とりまいて...
山本周五郎 「契りきぬ」
...悪童たちが逃げ出した後で...
吉川英治 「雲霧閻魔帳」
...悪童たちを蹴ちらし...
吉川英治 「親鸞」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??