...悪婆(あくば)なんぞと云うのもあるそうだ...
芥川龍之介 「野呂松人形」
...あるいは意地悪婆さんの嫁いびりのように...
内田魯庵 「八犬伝談余」
...年老いて如何なる悪婆となるか...
江戸川乱歩 「江川蘭子」
...まるで打って変った悪婆らしい本性を露出して来た...
近松秋江 「霜凍る宵」
...どうしてもそんな悪婆(あくばば)とは思われないのでございます」「というと...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...ええ忌々しいつたら! あのソローハの性悪婆あめ! 人を袋ん中へ押し込めやあがつて……ほんにさう言へば...
ニコライ・ゴーゴリ Nikolai Vasilievitch Gogoli 平井肇訳 「ディカーニカ近郷夜話 後篇」
...娘を売物にしてゐる悪婆のやうに冷淡になるのであつた...
牧野信一 「鏡地獄」
...この「悪婆」が手を叩いて嬉ぶことであらう...
牧野信一 「鏡地獄」
...随分ばかげたことですが私は魔法使ひの悪婆がこんなものに化けて二人を欺さうとしてゐるのではないかと心配し始めました...
牧野信一 「嘆きの孔雀」
...悪婆...
正岡容 「異版 浅草燈籠」
...浅草市の晩妖艶の悪婆がお姫さまに化けて...
正岡容 「下町歳事記」
...艶かしい首抜き浴衣の悪婆を中心に...
正岡容 「小説 圓朝」
...お藤は巷間の悪婆であつて...
正岡容 「山の手歳事記」
...お国とは平左衛門がお露の母の死後つい引き入れた悪婆で元々この女と合わないため乳母と二人...
正岡容 「我が圓朝研究」
...わたいも悪婆の本性をあらわして...
三宅花圃 「藪の鶯」
...あの悪婆にそそのかされて...
三宅花圃 「藪の鶯」
...モウあの悪婆に制せられて...
三宅花圃 「藪の鶯」
...では、まったく、眼中にないのかといえば、故郷ではひどい目に遭わされているし、清水寺の境内では、群衆の中で、唾(つばき)せんばかり罵倒(ばとう)されているし――その他、きょうまでというもの、どれほどこの老獪(ろうかい)なばばのために、事を邪(さまた)げられたり、脛(すね)を掬(すく)われるような思いを嘗(な)めさせられているか知れないので、その折々には、(おのれ、どうしてやろう)と、八つ裂きにしてもあき足らないほど、憎くも思い、憤(いきどお)りもするのであったが、さて――自分の寝首を掻かれ損(そこ)なってみても、心底(しんそこ)から、(悪婆!)と、怒りにまかせて、この細ッこい皺首(しわくび)を捻じ切る気にはなれなかった...
吉川英治 「宮本武蔵」
便利!手書き漢字入力検索