...謳歌せざる迄も悦服したり...
芥川龍之介 「木曾義仲論(東京府立第三中学校学友会誌)」
...悦服せざる迄も甘受したり...
芥川龍之介 「木曾義仲論(東京府立第三中学校学友会誌)」
...◎吾人は必ずしも現内閣に悦服する者に非ず...
石川啄木 「雲間寸觀」
...平生賢明の譽れ高く領内の悦服尋常でなかつたゞけ...
伊藤左千夫 「古代之少女」
...深く悦服して居る領主の心を計りかね...
伊藤左千夫 「古代之少女」
...しんから悦服して公共の決議を守った...
魯迅 井上紅梅訳 「端午節」
...先進市川及び古川と聯(なら)んで露語の三川と仰がれるまで悦服された...
内田魯庵 「二葉亭四迷の一生」
...聞く人はもとより説く人さえもその心においては決して悦服甘心せざることは当然のことといわざるべからず...
徳富蘇峰 「将来の日本」
...「労を厭わずして微を積むを敢てする学者的態度の誠実さに悦服」されたそうである...
中谷宇吉郎 「露伴先生と科学」
...これだけの考察を進められた寺田先生の態度の「誠実さに悦服」された露伴先生の心構えにも...
中谷宇吉郎 「露伴先生と科学」
...来聴者の悦服した所以である...
森鴎外 「伊沢蘭軒」
...朝廷改過の速(すみやか)なるに悦服し...
森鴎外 「津下四郎左衛門」
...彼等悦服して立所に三千人を出して修治せり...
與謝野禮嚴 「禮嚴法師歌集」
...よく悦服随喜せしむるを得たりと言ふ...
與謝野禮嚴 「禮嚴法師歌集」
...人民は悦服(えっぷく)して...
吉川英治 「三国志」
...領民をよく悦服(えっぷく)させていた...
吉川英治 「新書太閤記」
...土着の領民をも悦服(えっぷく)せしめてゆかぬことには...
吉川英治 「新書太閤記」
...いまの善政に悦服(えっぷく)し...
吉川英治 「新書太閤記」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??