...しかもなほ悠悠たる...
芥川龍之介 「澄江堂雑記」
...何ぞその悠悠たる...
芥川龍之介 「八宝飯」
...同地では仏軍の一部が悠悠錬兵場で訓練中であったとの事である...
石原莞爾 「戦争史大観」
...何事につけても前途にのみ希望を繋いだ心の張りを持つて悠悠と此の温泉に漬つてゐたことを私は稍々古い昔の事のやうに思ひ出すのである...
高浜虚子 「落葉降る下にて」
...悠悠たる塵中の人...
太宰治 「もの思う葦」
...「悠悠たる」は嘘だと思うが...
太宰治 「もの思う葦」
...何と奴は悠悠と原稿を書いてゐる事か?」或る時ドストイェフスキイはさう呟いたといふ...
南部修太郎 「氣質と文章」
...ばくちに耽(ふけ)る悠悠(いういう)閑日月(かんにちげつ)を自由(じいう)にしたいために...
南部修太郎 「麻雀を語る」
...支那人(しなじん)の麻雀戲(マージヤンぎ)には彼等(かれら)の風格(ふうかく)に存(そん)するやうな悠悠味(いういうみ)がどこかにあるのではなからうか?3一時(じ)...
南部修太郎 「麻雀を語る」
...宇宙の 無限の 悠悠とした空の下ではるかに永生の奇蹟をのぞむ 熱したひとびとの群があつた...
萩原朔太郎 「蝶を夢む」
...無限に悠悠と靜止してゐる...
萩原朔太郎 「定本青猫」
...けふは実に悠悠たる日がらだなと思つた...
室生犀星 「名園の落水」
...彼だけはまだ外套も脱がず悠悠と煙草に火を点けると...
横光利一 「旅愁」
...わたしが斯(か)うして悠悠(いういう)と歩(あ)るけば...
與謝野晶子 「晶子詩篇全集」
...悠悠(いういう)と店前(テラス)の卓に構へる事の出来る珈琲店(キヤツフエ)が全(まつた)く無いのと...
與謝野寛、與謝野晶子 「巴里より」
...悠悠と下つて来るのは...
與謝野寛・與謝野晶子 「満蒙遊記」
...彼の不惑(ふわく)をこえた将来は悠悠と...
吉川英治 「源頼朝」
...妾が流行界の女王になったらあなたどうするつもり? あんたやはりまえと同じように悠悠(ゆうゆう)としているの...
吉行エイスケ 「女百貨店」
便利!手書き漢字入力検索