例文・使い方一覧でみる「悌」の意味


スポンサーリンク

...(がいてい)して華夏に歸り...   悌して華夏に歸りの読み方
稗田の阿礼、太の安万侶 「古事記」

...立憲政体だの、万有神教だの、忠、信、孝、(てい)、だのってさまざまな奴があるから」「なるほど、蕎麦屋(そばや)に藪(やぶ)がたくさん出来て、牛肉屋がみんないろはになるのもその格だね」「そうさ、御互に学士を名乗ってるのも同じ事だ」「つまらない...   立憲政体だの、万有神教だの、忠、信、孝、悌、だのってさまざまな奴があるから」「なるほど、蕎麦屋に藪がたくさん出来て、牛肉屋がみんないろはになるのもその格だね」「そうさ、御互に学士を名乗ってるのも同じ事だ」「つまらないの読み方
夏目漱石 「虞美人草」

...孝忠信は道徳なり...   孝悌忠信は道徳なりの読み方
福沢諭吉 「小学教育の事」

...無告を憐れみ孝を賞す...   無告を憐れみ孝悌を賞すの読み方
福沢諭吉 「帝室論」

...例えば支那流に道徳の文字を並べ、親愛、恭敬、孝、忠信、礼義、廉潔、正直など記して、その公私の分界を吟味すれば、親愛、恭敬、孝は、私徳の誠なるものにして、忠信、礼義、廉潔、正直は、公徳の部に属すべし...   例えば支那流に道徳の文字を並べ、親愛、恭敬、孝悌、忠信、礼義、廉潔、正直など記して、その公私の分界を吟味すれば、親愛、恭敬、孝悌は、私徳の誠なるものにして、忠信、礼義、廉潔、正直は、公徳の部に属すべしの読み方
福沢諭吉 「日本男子論」

...孝の空気の中に包羅(ほうら)せられて特(こと)に形を現わすを得ず...   孝悌の空気の中に包羅せられて特に形を現わすを得ずの読み方
福沢諭吉 「日本男子論」

...「ウワーイ」が手脚を一緒くたに振廻してそのあとを追っかけた...   「ウワーイ」悌が手脚を一緒くたに振廻してそのあとを追っかけたの読み方
宮本百合子 「明るい海浜」

...二がそれを苦にして学校へ行き渋りこの頃は学校をやめると云い出している...   悌二がそれを苦にして学校へ行き渋りこの頃は学校をやめると云い出しているの読み方
「海流」

...二の方は、いかにも永くかかって下書きしたのをまた次の晩電燈の下で永い時間かけて清書したらしく、消しの一つもない手紙に、ありどおりのいきさつと自分の心持とを披瀝していた...   悌二の方は、いかにも永くかかって下書きしたのをまた次の晩電燈の下で永い時間かけて清書したらしく、消しの一つもない手紙に、ありどおりのいきさつと自分の心持とを披瀝していたの読み方
「海流」

...重吉には自分より気の弱い二が...   重吉には自分より気の弱い悌二がの読み方
「海流」

...しかし二も、卑屈でなく生きてゆくためには、貧困が恥辱ではないことを知らなければならない...   しかし悌二も、卑屈でなく生きてゆくためには、貧困が恥辱ではないことを知らなければならないの読み方
「海流」

...頼依信友弟力...   頼依信友悌弟力の読み方
森鴎外 「伊沢蘭軒」

...」とめ女は田中庵の第七女で今の木下大尉通敏(みちとし)さんの母である...   」とめ女は田中悌庵の第七女で今の木下大尉通敏さんの母であるの読み方
森鴎外 「伊沢蘭軒」

...孔子の道も孝(こうてい)仁義(じんぎ)より初めて諸礼法は仏家の小乗なり...   孔子の道も孝悌仁義より初めて諸礼法は仏家の小乗なりの読み方
森鴎外 「渋江抽斎」

...保守主義者は家族制度を以て孝忠信の保育所であるように考えているのですが...   保守主義者は家族制度を以て孝悌忠信の保育所であるように考えているのですがの読み方
与謝野晶子 「激動の中を行く」

...そこでこの孝が治国平天下の道の本であり従って仁の本であることを説いた有若の語は...   そこでこの孝悌が治国平天下の道の本であり従って仁の本であることを説いた有若の語はの読み方
和辻哲郎 「孔子」

...父母兄弟に対し衷心(ちゅうしん)からの愛がなければ孝ではない...   父母兄弟に対し衷心からの愛がなければ孝悌ではないの読み方
和辻哲郎 「孔子」

...その細部として孝やが含まれねばならぬ...   その細部として孝や悌が含まれねばならぬの読み方
和辻哲郎 「孔子」

「悌」の読みかた

「悌」の書き方・書き順

いろんなフォントで「悌」


ランダム例文:
子貢   御苦労様   乗艦  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
門外不出   影武者   百姓一揆  

スポンサーリンク

トップへ戻る