...意外にも甚だ悄然(しょうぜん)とした...
芥川龍之介 「三右衛門の罪」
...わたしはまだ悄気切(しよげき)つたなり...
芥川龍之介 「雛」
...夢を見てゐる人の様に悄然(しよんぼり)とした髪も乱れた...
石川啄木 「鳥影」
...もう頼まないや」ネッドは気の毒なほど悄気(しょげ)て...
海野十三 「火星探険」
...自分に呶鳴られて相手が悄然としているのを見ると...
大鹿卓 「渡良瀬川」
...孤影悄然と本箱の上に置いてある八九歳の少女の椿子に対して居る自分を儚なんで...
高浜虚子 「椿子物語」
...悄然(しょうぜん)として庭の片隅に彳(たゝず)みながらこっそり吟誦していることもあり...
谷崎潤一郎 「少将滋幹の母」
...私は悄然(しょうぜん)と階段を登り...
永井隆 「長崎の鐘」
...「どうした赤(あけ)え手拭(てねげ)被(かぶ)らせらつたんべえ」「俺(お)らさうだ手拭(てねげ)なんざあ被(かぶ)つたこたねえよ」「そんでも疱瘡神(はうそうがみ)は赤(あけ)え手拭(てねげ)好(す)きだつちげな」「そんだつて俺(お)ら被(かぶ)んねえよ」痘痕(あばた)の爺(ぢい)さんはすつかり悄(しを)れて畢(しま)つた...
長塚節 「土」
...煙のように消えてなくなったとでも思わなきゃなりません」清吉はひどく悄気(しょげ)返りました...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...彼は悄然と坂の上に一人で立つてゐる...
萩原朔太郎 「芥川龍之介の死」
...悄(しょ)げ返(かえ)って...
堀辰雄 「ほととぎす」
...悄々(しほ/\)とお家(うち)の方へ足を向けた...
三島霜川 「水郷」
...灯に対って悄然と坐ったきりだった...
室生犀星 「後の日の童子」
...」とそう云って幸子は悄気るばかりだった...
横光利一 「旅愁」
...悄然としてもどって来た...
吉川英治 「私本太平記」
...悄(しお)れている彼女のすがたへ眸(め)を向け...
吉川英治 「新編忠臣蔵」
...悄然(しょうぜん)として...
吉川英治 「親鸞」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??