例文・使い方一覧でみる「悄」の意味


スポンサーリンク

...」妻はすっかり気(しょげ)てしまい...   」妻はすっかり悄気てしまいの読み方
芥川龍之介 「死後」

...側目(わきめ)もふらず々(しおしお)と歩いて参ったのでございます...   側目もふらず悄々と歩いて参ったのでございますの読み方
芥川龍之介 「邪宗門」

...少くとも私は気ていた...   少くとも私は悄気ていたの読み方
石川欣一 「可愛い山」

...気(しょげ)返った職人の状(さま)は...   悄気返った職人の状はの読み方
泉鏡花 「婦系図」

...Yは小さくなって(しお)れ返っていた...   Yは小さくなって悄れ返っていたの読み方
内田魯庵 「三十年前の島田沼南」

...気(しょげ)かえったようにじっと考え込んでいたが...   悄気かえったようにじっと考え込んでいたがの読み方
薄田泣菫 「艸木虫魚」

...すっかり気(しょげ)てしまったのです...   すっかり悄気てしまったのですの読み方
田中英光 「オリンポスの果実」

...すっかり気(しょげ)かえって...   すっかり悄気かえっての読み方
ツルゲーネフ 神西清訳 「はつ恋」

...苛立ちそして気ましたね...   苛立ちそして悄気ましたねの読み方
豊島与志雄 「女と帽子」

...僕は猶更(しょ)げてしまった...   僕は猶更悄げてしまったの読み方
豊島与志雄 「反抗」

...初めて、家を明けるのであるから、親爺の小言が恐ろしいが、そんな事は、丸で考えないで、(しょ)げ、怒り、恨み、寒がって、夜を明かした...   初めて、家を明けるのであるから、親爺の小言が恐ろしいが、そんな事は、丸で考えないで、悄げ、怒り、恨み、寒がって、夜を明かしたの読み方
直木三十五 「死までを語る」

...とう/\門の扉を押し明ける勇氣も出ないで々として歸つて仕舞つた...   とう/\門の扉を押し明ける勇氣も出ないで悄々として歸つて仕舞つたの読み方
長塚節 「竹の里人〔二〕」

...摺小木(すりこぎ)が並んで懸(か)けてある傍(かたわ)らに火消壺だけが然(しょうぜん)と控(ひか)えている...   摺小木が並んで懸けてある傍らに火消壺だけが悄然と控えているの読み方
夏目漱石 「吾輩は猫である」

...それであんなに々(しおしお)としているんですか...   それであんなに悄々としているんですかの読み方
夏目漱石 「吾輩は猫である」

...今宵は辻より飛のりの車さへ歸して然(しよんぼり)と格子戸の外に立てば...   今宵は辻より飛のりの車さへ歸して悄然と格子戸の外に立てばの読み方
樋口一葉 「十三夜」

...つい過まちをして叱られるときの気(しょげ)た顔つき...   つい過まちをして叱られるときの悄気た顔つきの読み方
山本周五郎 「菊屋敷」

...然(しょうぜん)として異性の膝の前に「お許し」を哀願しない限り...   悄然として異性の膝の前に「お許し」を哀願しない限りの読み方
夢野久作 「鼻の表現」

...然(しょうぜん)と...   悄然との読み方
吉川英治 「新書太閤記」

「悄」の読みかた

「悄」の書き方・書き順

いろんなフォントで「悄」


ランダム例文:
御賢察   辛過ぎる   サエ  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
影武者   親子関係   百姓一揆  

スポンサーリンク

トップへ戻る