例文・使い方一覧でみる「恐る恐る」の意味


スポンサーリンク

...もう一度恐る恐る繰り返した...   もう一度恐る恐る繰り返したの読み方
芥川龍之介 「馬の脚」

...ほど経てから内儀(おかみ)さんが恐る恐るやって来て...   ほど経てから内儀さんが恐る恐るやって来ての読み方
有島武郎 「親子」

...恐る恐る頭をあげてみた...   恐る恐る頭をあげてみたの読み方
海野十三 「地球盗難」

...すぐに気をとり直して境の扉(ドア)口へ恐る恐る爪先立ちに歩み寄り...   すぐに気をとり直して境の扉口へ恐る恐る爪先立ちに歩み寄りの読み方
大阪圭吉 「寒の夜晴れ」

...有合せの蒲団を恐る恐るかけた...   有合せの蒲団を恐る恐るかけたの読み方
大下藤次郎 「白峰の麓」

...手品師は恐る恐る御前へ出た...   手品師は恐る恐る御前へ出たの読み方
薄田泣菫 「手品師と蕃山」

...静かな寝息乱さんように恐る恐る横になりましたけど...   静かな寝息乱さんように恐る恐る横になりましたけどの読み方
谷崎潤一郎 「卍(まんじ)」

...恐る恐る首をかしげ...   恐る恐る首をかしげの読み方
ドストエーフスキイ 米川正夫訳 「地下生活者の手記」

...(鉄砲だ)と人々は、ぎょっとすると共に、窓を開けたり、跣足のまま走って出たり――往来の人々は、音のする方を眺めて――新らしい橋の橋外の柳の木の辺に、行列の人数の乱れているのを見ると共に――小僧は徳利を小脇にかかえて、溝沿いに、恐る恐る走ると、侍は刀を押えて、町人は顔色を変えて、走り出した...   と人々は、ぎょっとすると共に、窓を開けたり、跣足のまま走って出たり――往来の人々は、音のする方を眺めて――新らしい橋の橋外の柳の木の辺に、行列の人数の乱れているのを見ると共に――小僧は徳利を小脇にかかえて、溝沿いに、恐る恐る走ると、侍は刀を押えて、町人は顔色を変えて、走り出したの読み方
直木三十五 「三人の相馬大作」

...恐る恐る聞くと「名越殿へ参る」七瀬が立上った...   恐る恐る聞くと「名越殿へ参る」七瀬が立上ったの読み方
直木三十五 「南国太平記」

...婆(ばば)は恐る恐る地蔵さんの膝さ上ったら...   婆は恐る恐る地蔵さんの膝さ上ったらの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...「骨董屋、手順はどうだ、首尾よく進行しているか」岩倉三位からお言葉が下ると、不破氏は、頓首膝行(とんしゅしっこう)の形をもう一つ低くして、「は、御意にござります、万事お申しつけ通りに、極めて内々(ないない)に取計らい仕りました、今日、現品を御持参と存じましたけれども、慎重の上にも慎重と存じまして、お見本だけ、これへ持参仕りました」「では、これへ出して見せ給え」「はい――」また後ろを顧みて膝行頓首をして、次の間に置据えた風呂敷を抱えて、また膝行頓首して、これを恭(うやうや)しく岩倉三位の前にさし置き、恐る恐る、結び目を解きにかかりました...   「骨董屋、手順はどうだ、首尾よく進行しているか」岩倉三位からお言葉が下ると、不破氏は、頓首膝行の形をもう一つ低くして、「は、御意にござります、万事お申しつけ通りに、極めて内々に取計らい仕りました、今日、現品を御持参と存じましたけれども、慎重の上にも慎重と存じまして、お見本だけ、これへ持参仕りました」「では、これへ出して見せ給え」「はい――」また後ろを顧みて膝行頓首をして、次の間に置据えた風呂敷を抱えて、また膝行頓首して、これを恭しく岩倉三位の前にさし置き、恐る恐る、結び目を解きにかかりましたの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...「甲野君の書物をどうなすったんです」と小野さんは恐る恐る聞きたがる...   「甲野君の書物をどうなすったんです」と小野さんは恐る恐る聞きたがるの読み方
夏目漱石 「虞美人草」

...恐る恐る外から閉めたままの家の中を覗いております...   恐る恐る外から閉めたままの家の中を覗いておりますの読み方
野村胡堂 「銭形平次捕物控」

...これを見てくれ」「ヘエ――」ガラッ八は恐る恐る滑り込みました...   これを見てくれ」「ヘエ――」ガラッ八は恐る恐る滑り込みましたの読み方
野村胡堂 「銭形平次捕物控」

...恐る恐る五十銭という定価を付けて見た...   恐る恐る五十銭という定価を付けて見たの読み方
柳田国男 「予が出版事業」

...赤い鳥の籠に近付きながら恐る恐るのぞきこんだ...   赤い鳥の籠に近付きながら恐る恐るのぞきこんだの読み方
夢野久作 「いなか、の、じけん」

...恐る恐る丸薬を拾って家(うち)へ駈け込んでみますと...   恐る恐る丸薬を拾って家へ駈け込んでみますとの読み方
夢野久作 「若返り薬」

「恐る恐る」の読みかた

「恐る恐る」の書き方・書き順

いろんなフォントで「恐る恐る」


ランダム例文:
人っ子一人いない   手旗信号   目に付きやすい  

【初心者向け】AI画像でクリスマスカードを作ろう🎄日本語文字を入れる方法と文字化け対策

便利!手書き漢字入力検索

時事ニュース漢字 📺
有志連合   大阪都構想   手荷物  

スポンサーリンク

トップへ戻る