...命(いい)つけられて内儀は恐々(こわごわ)手を曳(ひ)いて導けば...
泉鏡花 「活人形」
...恐々(こわごわ)床(とこ)へ入るとまたしきりそれが鳴り出して...
岩村透 「死体室」
...恐々(こわごわ)といった顔つきでスープ鉢の蓋を取って...
アントン・チェーホフ Anton Chekhov 神西清訳 「決闘」
...私は恐々(こわごわ)ではあったけれど...
徳永直 「戦争雑記」
...今まで何が起こるのかと戦々恐々だったし...
フレッド・M・ホワイト Fred M. White 奥増夫訳 「鉄面皮」
...国王これを聞いて召し出し毎々(つねづね)この国を荒らし廻る二鬼を平らげしめるに縫工恐々(こわごわ)往って見ると二鬼樹下に眠り居る...
南方熊楠 「十二支考」
...恐々(こわごわ)...
吉川英治 「大岡越前」
...恐々(こわごわ)と...
吉川英治 「大岡越前」
...おひとりのようでございまする」久子は恐々(こわごわ)こたえた...
吉川英治 「私本太平記」
...恐々(きょうきょう)ながら...
吉川英治 「私本太平記」
...女は恐々(こわごわ)見上げて...
吉川英治 「新・水滸伝」
...恐々(こわごわ)...
吉川英治 「親鸞」
...お前様が人殺しの罪に墜(お)ちなかったお礼をいうてくださんせ」恐々(こわごわ)と...
吉川英治 「親鸞」
...恐々(こわごわ)いう声がする...
吉川英治 「平の将門」
...恐々(こわごわ)と...
吉川英治 「源頼朝」
...恐々(こわごわ)...
吉川英治 「牢獄の花嫁」
...ぼくが恐々(こわごわ)訊くと「もうじきお帰りになるけれど」と...
吉川英治 「忘れ残りの記」
...そしてまばらな家の門や垣を覗いては恐々と声をかけてみる程度しか出来なかった...
吉川英治 「忘れ残りの記」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??