......
芥川龍之介 「芥川龍之介歌集」
...そら米の秋と思うがままの月日を重ねて小吟も十四になって美しゅう化粧なんかするもんで山里ではそれほどでなくっても殊更に目立って之の女を恋うる人が限ない...
井原西鶴 宮本百合子訳 「元禄時代小説第一巻「本朝二十不孝」ぬきほ(言文一致訳)」
...予覚してでもいたのでしょうか?私のナオミを恋うる心は加速度を以(もっ)て進みました...
谷崎潤一郎 「痴人の愛」
...人は人を恋う...
種田山頭火 「片隅の幸福」
...ああさはれとてもかかる世ならばわれはただ一人恋うて一人泣くべきに...
田山花袋 「田舎教師」
...ふいに風が襲って人麿の妻恋う心をこなごなに吹き散らしてしまった...
永井隆 「ロザリオの鎖」
...男が恋うることなしに親しく交わりえられる婦人の一人だと私は思っていた...
長谷川時雨 「樋口一葉」
...一層高い海抜を恋うて...
正木不如丘 「健康を釣る」
...昔神がここへ乗り捨てた馬が故郷を恋うて顧み嘶くのだそうで...
南方熊楠 「十二支考」
...真寂しい曇天或は雨日の景をも恋うものである...
室生犀星 「庭をつくる人」
...(釜戸の火を恋うるかのように)すぐ近くまで...
山本周五郎 「山彦乙女」
...それと老舌は童味を恋う...
吉川英治 「舌のすさび」
...晩春 家郷に別れて いま新秋朝(あした)に家を想い 夜には妻を恋う恨むらく 身に双翼のなきことを天風よ 吾を憐(あわれ)んで水涯(すいがい)を渡せ「いや...
吉川英治 「新・水滸伝」
...母の肌を恋うような血しおの淋しさだ...
吉川英治 「親鸞」
...人肌を恋う嬰児(あかご)のような...
吉川英治 「宮本武蔵」
...のち貴妃を恋うのあまり...
吉川英治 「宮本武蔵」
...命よりも愛し恋うた「葉子」――それが...
蘭郁二郎 「夢鬼」
...東国の女が都にある夫を恋うる歌に...
和辻哲郎 「古寺巡礼」
便利!手書き漢字入力検索