例文・使い方一覧でみる「恃」の意味


スポンサーリンク

...更にむところなし...   更に恃むところなしの読み方
稗田の阿礼、太の安万侶 「古事記」

...因襲と傳統に患いされた貴族的矜のためでもあったようである...   因襲と傳統に患いされた貴族的矜恃のためでもあったようであるの読み方
アネッテ・フォン・ドロステ=ヒュルスホフ Annette von Droste=Hulshoff 番匠谷英一訳 「ユダヤ人のブナの木」

...多勢を(たの)む猿どもはいよいよ驕慢(きょうまん)でありました...   多勢を恃む猿どもはいよいよ驕慢でありましたの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

......   の読み方
中島敦 「河馬」

...供廻りの多勢なのをみ...   供廻りの多勢なのを恃みの読み方
中島敦 「山月記」

...彼(かれ)の手(て)に完全(くわんぜん)に保(たも)たれたものは彼(かれ)が自分(じぶん)の手(て)を(たの)んで居(ゐ)る唐鍬(たうぐは)のみである...   彼の手に完全に保たれたものは彼が自分の手を恃んで居る唐鍬のみであるの読み方
長塚節 「土」

...それは主體が自らの力をみわが本然の姿である眞の有限性を脱却し...   それは主體が自らの力を恃みわが本然の姿である眞の有限性を脱却しの読み方
波多野精一 「時と永遠」

...貞之介は(はゝ)を失つた直後に...   貞之介は恃を失つた直後にの読み方
森鴎外 「伊沢蘭軒」

...心自(みずか)らこれを(たの)んでいた...   心自らこれを恃んでいたの読み方
森鴎外 「渋江抽斎」

...本よりむ可からざるに似たり...   本より恃む可からざるに似たりの読み方
箭内亙訳註 「國譯史記列傳」

...だから実さんのむところは唯一つ「不退転の勇気」そのものである...   だから実さんの恃むところは唯一つ「不退転の勇気」そのものであるの読み方
夢野久作 「実さんの精神分析」

...剣に(たの)み剣に迷い剣に執着しておられる...   剣に恃み剣に迷い剣に執着しておられるの読み方
吉川英治 「剣の四君子」

...しかも自分たちの蛮勇と野性とその風習に驕(おご)り(たの)むこと強く...   しかも自分たちの蛮勇と野性とその風習に驕り恃むこと強くの読み方
吉川英治 「三国志」

...――(たの)みと待っていた六角時信が...   ――恃みと待っていた六角時信がの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...数ある家中のうちでも一(ひと)かどの士と(たの)める男を選んだ...   数ある家中のうちでも一かどの士と恃める男を選んだの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...この戦列に(たの)んでいられるかどうかも甚だ疑わしいのである...   この戦列に恃んでいられるかどうかも甚だ疑わしいのであるの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...一時政の力を(たの)みとはしていない...   一時政の力を恃みとはしていないの読み方
吉川英治 「源頼朝」

...縒(よ)り合せた紅白の色も分らぬほど古びている木綿の綱――鰐口(わにぐち)の鈴から垂れている一条の綱――((たの)め...   縒り合せた紅白の色も分らぬほど古びている木綿の綱――鰐口の鈴から垂れている一条の綱――めの読み方
吉川英治 「宮本武蔵」

「恃」の読みかた

「恃」の書き方・書き順

いろんなフォントで「恃」


ランダム例文:
巨視的   企及   火をつける  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
幽霊粒子   卒業証書   線状降水帯  

スポンサーリンク

トップへ戻る