例文・使い方一覧でみる「怪しげな」の意味


スポンサーリンク

...怪しげな鷙鳥が十羽となく...   怪しげな鷙鳥が十羽となくの読み方
芥川龍之介 「地獄変」

...怪しげな厳(おごそか)さがございました...   怪しげな厳さがございましたの読み方
芥川龍之介 「地獄変」

...押入れの中にある怪しげなものなどを...   押入れの中にある怪しげなものなどをの読み方
海野十三 「三人の双生児」

...怪しげな髯男の顔が薄ボンヤリと見えた...   怪しげな髯男の顔が薄ボンヤリと見えたの読み方
海野十三 「地球盗難」

...しかしあの上の怪しげなる怪物の姿を永く見つめていると...   しかしあの上の怪しげなる怪物の姿を永く見つめているとの読み方
海野十三 「地球発狂事件」

...自由主義者の進歩性ほど怪しげなものはないということが判ろうと思う...   自由主義者の進歩性ほど怪しげなものはないということが判ろうと思うの読み方
戸坂潤 「日本イデオロギー論」

...怪しげな男に後をつけられて...   怪しげな男に後をつけられての読み方
永井荷風 「雪の日」

...小錦等もそん時三味線屋へ泊つたんだ彼の思ひの外なる饒舌を聞いて居るうちに月はずん/\上つて怪しげな雲も漸く手を擴げてきたので余はもういゝ加減に舟を返すべく命じた...   小錦等もそん時三味線屋へ泊つたんだ彼の思ひの外なる饒舌を聞いて居るうちに月はずん/\上つて怪しげな雲も漸く手を擴げてきたので余はもういゝ加減に舟を返すべく命じたの読み方
長塚節 「土浦の川口」

...裏に廻ると怪しげながら住居になっており...   裏に廻ると怪しげながら住居になっておりの読み方
野村胡堂 「銭形平次捕物控」

...神戸へ行つてHotel Essoyanといふ露西亞人の經營してゐる怪しげなホテルに泊つた時...   神戸へ行つてHotel Essoyanといふ露西亞人の經營してゐる怪しげなホテルに泊つた時の読み方
堀辰雄 「鳥料理」

...この鍛冶小屋に泊って仮面(めん)を盗み去った怪しげな女と...   この鍛冶小屋に泊って仮面を盗み去った怪しげな女との読み方
吉川英治 「江戸三国志」

...怪しげな人影が見える」「オオ曲者(くせもの)」と...   怪しげな人影が見える」「オオ曲者」との読み方
吉川英治 「江戸三国志」

...怪しげなカンテラの燈火に油の煮えが煙りたち...   怪しげなカンテラの燈火に油の煮えが煙りたちの読み方
吉川英治 「折々の記」

...そんな怪しげなものをこの城中へ入れて召使っている私のようなものを...   そんな怪しげなものをこの城中へ入れて召使っている私のようなものをの読み方
吉川英治 「黒田如水」

...疾風を衝いて怪しげな男の後ろへ追いかかった...   疾風を衝いて怪しげな男の後ろへ追いかかったの読み方
吉川英治 「剣難女難」

...兵が捕えて来た怪しげな法師は...   兵が捕えて来た怪しげな法師はの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...その頃の怪しげな流布本の武蔵伝をそのまま踏襲して...   その頃の怪しげな流布本の武蔵伝をそのまま踏襲しての読み方
吉川英治 「随筆 宮本武蔵」

...舞台(まいゆか)に坐って、笛を構え、撥(ばち)を把(と)っている、古雅な近衛舎人(このえとねり)たちの風俗を写した山神楽師(やまかぐらし)の、怪しげな衣裳も、金襴(きんらん)のつづれも、庭燎(にわび)の光は、それを遠い神代の物に見せるのである...   舞台に坐って、笛を構え、撥を把っている、古雅な近衛舎人たちの風俗を写した山神楽師の、怪しげな衣裳も、金襴のつづれも、庭燎の光は、それを遠い神代の物に見せるのであるの読み方
吉川英治 「宮本武蔵」

「怪しげな」の書き方・書き順

いろんなフォントで「怪しげな」

「怪しげな」の英語の意味


ランダム例文:
言葉づかい   幻惑する   大ボス  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
聖地巡礼   魔改造   線状降水帯  

スポンサーリンク

トップへ戻る