例文・使い方一覧でみる「怪しい」の意味


スポンサーリンク

...空模様の怪しい午後であった...   空模様の怪しい午後であったの読み方
芥川龍之介 「素戔嗚尊」

...波が怪しい波紋を織り出してゐる...   波が怪しい波紋を織り出してゐるの読み方
阿部次郎 「三太郎の日記 第一」

...これは怪しいぞ」塩田大尉は...   これは怪しいぞ」塩田大尉はの読み方
海野十三 「怪塔王」

...下をむいて笑っている怪しい東洋人の顔を眺めて見た...   下をむいて笑っている怪しい東洋人の顔を眺めて見たの読み方
海野十三 「爆薬の花籠」

...「その怪しい影が初めて危険信号燈の下に立った時に...   「その怪しい影が初めて危険信号燈の下に立った時にの読み方
ディッケンズ Charles Dickens 岡本綺堂訳 「世界怪談名作集」

...こいつ怪しい奴だなというので...   こいつ怪しい奴だなというのでの読み方
豊島与志雄 「月明」

...幻覚が出て来ようとする怪しい時刻だった...   幻覚が出て来ようとする怪しい時刻だったの読み方
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」

...夜は寝台の上から窓越しに、雲の怪しい影が、どんよりした薄明るい空を過ぎるのが見えた...   夜は寝台の上から窓越しに、雲の怪しい影が、どんよりした薄明るい空を過ぎるのが見えたの読み方
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」

...その見つけられた怪しい者は...   その見つけられた怪しい者はの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...どうも可怪しいともいえる...   どうも可怪しいともいえるの読み方
中谷宇吉郎 「科学と国境」

...怪しい普請(ふしん)と見えて根太(ねだ)の鳴る音が手に取るように聞える...   怪しい普請と見えて根太の鳴る音が手に取るように聞えるの読み方
夏目漱石 「虞美人草」

...お徳が怪しいと言うのか」「そんなつもりで申したのじゃございません...   お徳が怪しいと言うのか」「そんなつもりで申したのじゃございませんの読み方
野村胡堂 「銭形平次捕物控」

...その切株のような妙な恰好(かっこう)をした舞踏靴だけでも少なからず怪しいと思われた...   その切株のような妙な恰好をした舞踏靴だけでも少なからず怪しいと思われたの読み方
エドガア・アラン・ポー Edgar Allan Poe 佐々木直次郎訳 「鐘塔の悪魔」

...君だつたの?」「おわかりになりませんでしたこと?」海水着がどうも怪しい...   君だつたの?」「おわかりになりませんでしたこと?」海水着がどうも怪しいの読み方
堀辰雄 「麥藁帽子」

...すこぶる怪しい話だがとにかく三河に昔犬頭という好糸を産し...   すこぶる怪しい話だがとにかく三河に昔犬頭という好糸を産しの読み方
南方熊楠 「十二支考」

...怪しいと見て急いで引返して來てしまつたらしい...   怪しいと見て急いで引返して來てしまつたらしいの読み方
三好十郎 「肌の匂い」

...そしてたちまち先へ行く怪しい一艘を認めることができた...   そしてたちまち先へ行く怪しい一艘を認めることができたの読み方
吉川英治 「三国志」

...どう分宿しても、夜営しても、収まりきれないほどだったろうし、夜は、酒や女を漁る将兵の影が、うす暗い、しかし、俄に激増した人家の灯を、あちこち覗き歩いて、夜もすがら、怪しい嬌笑や、悲鳴に似た悪ふざけや、酔っぱらいの濁(だ)み歌などが、寒さも知らずに沸いていたかと思われる...   どう分宿しても、夜営しても、収まりきれないほどだったろうし、夜は、酒や女を漁る将兵の影が、うす暗い、しかし、俄に激増した人家の灯を、あちこち覗き歩いて、夜もすがら、怪しい嬌笑や、悲鳴に似た悪ふざけや、酔っぱらいの濁み歌などが、寒さも知らずに沸いていたかと思われるの読み方
吉川英治 「平の将門」

「怪しい」の読みかた

「怪しい」の書き方・書き順

いろんなフォントで「怪しい」

「怪しい」の英語の意味


ランダム例文:
認識不足   依存する   非主体的  

【待望の機能】手書き風日本語フォントが「縦書き」に対応!和風デザインに無料活用

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
化学兵器   影武者   心血管疾患  

スポンサーリンク

トップへ戻る