例文・使い方一覧でみる「怡」の意味


スポンサーリンク

...自分が悠々たる追憶の樂(いつらく)の中から...   自分が悠々たる追憶の怡樂の中からの読み方
石川啄木 「葬列」

...静子は吉野に会釈して々(いそいそ)下女の後から出て行く...   静子は吉野に会釈して怡々下女の後から出て行くの読み方
石川啄木 「鳥影」

...十分彼を(たの)しませるに違いないという...   十分彼を怡しませるに違いないというの読み方
徳田秋声 「仮装人物」

...その二十二貫小山のごとき体格と常に然(いぜん)たる神色とは洶々(きょうきょう)たる三軍の心をも安からしむべし...   その二十二貫小山のごとき体格と常に怡然たる神色とは洶々たる三軍の心をも安からしむべしの読み方
徳冨蘆花 「小説 不如帰」

...」などと書きちらしてんでいる...   」などと書きちらして怡んでいるの読み方
豊島与志雄 「失策記」

...伊都を筑前の土とし...   伊都を筑前の怡土としの読み方
内藤湖南 「卑彌呼考」

...この世にかくも多くの(たの)しきことがあり...   この世にかくも多くの怡しきことがありの読み方
中島敦 「悟浄歎異」

...言なくして唯然たり...   言なくして唯怡然たりの読み方
長塚節 「長塚節歌集 中」

...個にして全てなる無意識に持続する欣の情が彼にはあり得ぬ...   個にして全てなる無意識に持続する欣怡の情が彼にはあり得ぬの読み方
中原中也 「河上に呈する詩論」

...そして沢山の人々が眼にびを湛へ...   そして沢山の人々が眼に怡びを湛への読み方
原民喜 「絵にそへて」

...反ッてお婿さんが極(きま)って々(いそいそ)しているようだった...   反ッてお婿さんが極って怡々しているようだったの読み方
二葉亭四迷 「平凡」

...あたかも乾闥婆部の妻女が貴人に召さるるを名誉と心得て同然に(よろこ)んだので...   あたかも乾闥婆部の妻女が貴人に召さるるを名誉と心得て同然に怡んだのでの読み方
南方熊楠 「十二支考」

...内心悦の壻がいと鹿爪らしく嫁の覆面を除く...   内心怡悦の壻がいと鹿爪らしく嫁の覆面を除くの読み方
南方熊楠 「蓮の花開く音を聽く事」

...額に冷めたく切れる眉の根を(たの)しみ...   額に冷めたく切れる眉の根を怡しみの読み方
三好達治 「測量船拾遺」

...この人工の小自然は疲れてしさを喪つた人の心を絶えまなく水盤に落ちるそれの言葉で誘つてゐる...   この人工の小自然は疲れて怡しさを喪つた人の心を絶えまなく水盤に落ちるそれの言葉で誘つてゐるの読み方
三好達治 「測量船拾遺」

...筑前糸島郡土(いと)村大字高来寺にもまた寺址説がある...   筑前糸島郡怡土村大字高来寺にもまた寺址説があるの読み方
柳田國男 「地名の研究」

...眼を(よろこ)ばしめなかった人はなかったろう...   眼を怡ばしめなかった人はなかったろうの読み方
柳田國男 「野草雑記・野鳥雑記」

...「春光々(いい)たるこの閑かな日に...   「春光怡々たるこの閑かな日にの読み方
和辻哲郎 「日本精神史研究」

「怡」の読みかた

「怡」の書き方・書き順

いろんなフォントで「怡」

「怡なんとか」といえば?  


ランダム例文:
   古狐   龍宮城  

【保存版】AI画像生成の日本語文字化けを直す方法!初心者でも使える無料ツール

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
事実誤認   国勢調査   途上国  

スポンサーリンク

トップへ戻る