...為主君民之疲題目可被思召候処...
伊波普猷 「ユタの歴史的研究」
...我れから好める斯かる身の上の君の思召(おぼしめし)の如何あらんと...
高山樗牛 「瀧口入道」
...唐突にしていかにも虚飾の言の如く思召(おぼしめ)し...
太宰治 「不審庵」
...どうぞ御不快に思召(おぼしめ)し下さいませんように...
橘外男 「墓が呼んでいる」
...哀れな盲(めくら)を助けると思召してお聞き下さいまし...
中里介山 「大菩薩峠」
...こう思召しになっては違いますよ...
中里介山 「大菩薩峠」
...寛永二年の昔」「なんにしても結構な思召(おぼしめ)しだ...
中里介山 「大菩薩峠」
...××州の中でお育てになりたいと思召(おぼしめ)すのでせう...
ブロンテイ 十一谷義三郎訳 「ジエィン・エア」
...……私は神様の思召通り...
松本泰 「P丘の殺人事件」
...あなた様が行きたく思召(おぼしめ)さないのも御無理だとは思われませんし...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...源氏が父君でありながら自分の臣下となっているということももったいなく思召された...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...母君の喪中だけはほかのことをいっさい思わずに謹慎して暮らしたいという思召しが濃厚でおありあそばす一方では...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...言うこともほかにありそうなものを自分の悲しみを嘲笑(ちょうしょう)するにあたるようなことをお言いになるとはと院は心に思召(おぼしめ)しながらも...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...自分が前生の宿縁で結婚をしたあとでお目にかかったのを飽きたらず思召(おぼしめ)したことが...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...仏の思召しでこうなったのであろう...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...世なれたふうに言うものであると思召して...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...ふとすると思召ししだいの気まぐれをあそばします...
山本周五郎 「新潮記」
...特別の思召しだといつたような具合に彼等の好意を受けてやつた...
ジャック・ロンドン Jack London 山本政喜訳 「荒野の呼び声」
便利!手書き漢字入力検索