...そして自分のからだがずっと高まってやがてまた落ちて行くなと思わしいころに...
有島武郎 「或る女」
...そして倉地が忍ばねばならぬ屈辱を埋め合わせるために葉子は倉地が欲すると思わしい激しい情欲を提供しようとしたのだ...
有島武郎 「或る女」
...さてどこを一夜のやどりとしたものかと考えましたが思わしい所もありませんので...
有島武郎 「燕と王子」
...やっぱり思わしい結果は得られませんでした...
江戸川乱歩 「湖畔亭事件」
...どうも思わしい仕官の口がないから...
田中貢太郎 「水面に浮んだ女」
...思わしい合理的な論拠は見当らない...
戸坂潤 「社会時評」
...あまり思わしいものでなく...
豊島与志雄 「旅だち」
...その日その日に忘られて行くわけもない物思わしい心持が...
永井荷風 「雪の日」
...そこでも思わしいものを発見し得なかったと覚しく...
中里介山 「大菩薩峠」
...これはと思わしい相手が思いつかない...
中里介山 「大菩薩峠」
...実はあれからいろいろ探したがどうも思わしいところがないんでね...
夏目漱石 「坑夫」
...ある穏かな物思わしい気分にひたり切っていた...
トオマス・マン Thomas Mann 実吉捷郎訳 「道化者」
...田舎では思わしいこともないらしくて未だにああやって居ります...
宮本百合子 「獄中への手紙」
...大臣はじっと空間をながめて物思わしいふうをしていた...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...姫君は返辞もせず物思わしいふうをしている...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...思わしいものはなかった...
山本周五郎 「末っ子」
...それは連絡をとっている松山藩の老職から思わしい知らせがなく...
山本周五郎 「日本婦道記」
...常に物思わしいふうが見える...
吉川英治 「三国志」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??