...場外にはなお聴衆が溢れていた「帰れ」顎紐(あごひも)が号令する――だが顎紐糞喰えだ――組合の弁士の演説をきかないで誰がおめおめ帰れるか今日の演題を見ろ僧侶やブルジョアの学校のような俺達に縁遠い事ではない――俺達の生活についての話だ――食えない俺達のそのままの声だ――――立入禁止をはね飛ばせ――――資本家が如何に俺達をしぼったか……農民の生活について――場外も場内もよくよく怒気が唸っていた...
今村恒夫 「死ぬる迄土地を守るのだ」
...永島与八の三人がたまりかねたように怒気をふくんで立ちあがった...
大鹿卓 「渡良瀬川」
...房一の顔に現れてゐるのはさういふ怒気だつた...
田畑修一郎 「医師高間房一氏」
...詩人らは怒気を含んだ蔑視(べっし)をいだきながら...
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」
...断えず一種の怒気を含んでいる物凄(ものすご)い形相(ぎょうそう)です...
中里介山 「大菩薩峠」
...怒気も悪気も消えて...
中里介山 「大菩薩峠」
...偶々((たまたま))見付けた母親は慄へ上つて怒気含む...
ジャン・ニコラ・アルチュール・ランボー Jean Nicolas Arthur Rimbaud 中原中也訳 「ランボオ詩集」
...自分の頭じゃないか」と主人は少々怒気を帯びている...
夏目漱石 「吾輩は猫である」
...一瞬相手の顔にさつと漲る怒気はまるで鋭利な刃もののやうにおもへた...
原民喜 「飢ゑ」
...「ぐづぐづしてはゐられないぞ」清二は怒気を帯びた声で話しだした...
原民喜 「壊滅の序曲」
...そして怒気を帯びて下女の前に一歩進んだ...
マルセル・プレヴォー Marcel Prevost 森鴎外訳 「田舎」
...さらでも怒り居る曹長はこの抵抗に逢ふて怒気ますます激し来り「自分で飯を取りに来られぬやうなら飯を喰はんが善い馬鹿野郎め」とぞ叫びし...
正岡子規 「従軍紀事」
...われ其の都度に怒気...
夢野久作 「白くれない」
...必殺の怒気をこめた投げ槍...
吉川英治 「剣難女難」
...酔面に怒気を燃やして...
吉川英治 「三国志」
...冲天(ちゅうてん)の怒気をなして...
吉川英治 「三国志」
...――死ぬばかりが勇者なりと心得ておらるるとみゆる」「なに」弾正は、怒った声で、「この弾正を、匹夫と申したな」すかさず、その怒気へ、藤吉郎は早口で、云い返した...
吉川英治 「新書太閤記」
...焼酎火(しょうちゅうび)のような怒気をムラムラ燃やしながら...
吉川英治 「鳴門秘帖」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??