...彼はそのとき泊っていたハンス・ヴァン・リッパーという年寄りの怒りっぽいオランダ人の農夫から馬を借り...
ワシントン・アーヴィング Washington Irving 吉田甲子太郎訳 「スリーピー・ホローの伝説」
...若者らしい正義感の迸(ほとばし)るままに時として若干怒りっぽい感じがないでもない...
上田広 「指導物語」
...しかし彼の部下は怒りっぽいのだ...
海野十三 「宇宙戦隊」
...熱し易く、怒りっぽいが、直ぐまた上機嫌になるような性質でした...
大倉※[#「火+華」、第3水準1-87-62]子 「深夜の客」
...怒りっぽいというのではないが...
スティーブンソン Stevenson Robert Louis 佐々木直次郎訳 「宝島」
...例の怒りっぽい性質からと言うだけでは不十分だった...
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」
...それがどうしたんだ」「お前さんは怒りっぽい人だということを聞きました...
中里介山 「大菩薩峠」
...あらゆる役人階級ほど怒りっぽいものはないからである...
ニコライ・ゴーゴリ 平井肇訳 「外套」
...こんどは怒りっぽい気分になる...
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」
...フランス第一の怒りっぽい人*について(これはやはり欠点だけれど...
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」
...ここに「フランス第一の怒りっぽい人」というのは誰のことか判明しない...
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」
...アレクサンドロスは血の気の多い・怒りっぽい・熱烈な・性質であったばかりでなく...
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」
...怒りっぽいでぶ...
山本周五郎 「季節のない街」
...教官たちも怒りっぽいのと...
山本周五郎 「桑の木物語」
...「三十五なんてとしもいやだわ」とおのぶは続けた、「そんなおじいさんと夫婦になるなんてきみが悪いし、おまけにその人酒に癖があるの、怒りっぽいし、怒るとすぐに乱暴をするのよ、あたし死んだってあんな人のおかみさんにはならないわ」「そう肚(はら)がきまってるんなら、なにも困ることはないじゃないか」「それがそういかないから、栄さんの知恵を借りに来たのよ」「可哀そうに」と栄二は苦笑いをした、「三十五でおじいさんか」「まじめに聞いてよ」とおのぶが云った...
山本周五郎 「さぶ」
...怒りっぽい人間はみんな早死だてば」合の手に土瓶(どびん)の口から冷酒を飲む...
山本周五郎 「百足ちがい」
...彼は怒りっぽい...
吉川英治 「三国志」
...怒りっぽい禿久が妙に怒りもせず...
吉川英治 「新書太閤記」
便利!手書き漢字入力検索