...彼の不真面目な態度に私は忿怒を感じた...
...彼女は私の怒りに対して忿怒していた...
...忿怒が収まり、冷静な判断ができるようになった...
...彼は憤怒と忿怒をごちゃ混ぜにして使ってしまった...
...忿怒に駆られて冷静さを失うことは避けた方がよい...
...忿怒(ふんぬ)と...
レオニード・ニコラエヴィッチ・アンドレーエフ 岡本綺堂訳 「世界怪談名作集」
...僕は忿怒(ふんぬ)の余り躍り上った...
江戸川乱歩 「恐ろしき錯誤」
...制迦が岩へ「踏み下げ」て忿怒(ふんぬ)の相...
高村光雲 「幕末維新懐古談」
...クリストフの忿怒(ふんぬ)を面白がってるからではなかった...
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」
...ぴったりつけながら「南無金剛忿怒尊」と...
直木三十五 「南国太平記」
...小さい大忿怒明王の像を描き終った...
直木三十五 「南国太平記」
...左手に握っていた忿怒明王の画像を...
直木三十五 「南国太平記」
...いわゆる君子なるものが俺と同じ強さの忿怒(ふんぬ)を感じてなおかつそれを抑え得るのだったら...
中島敦 「弟子」
...狷之介の顏にはサツと忿怒が一と刷毛(はけ)彩(いろど)られます...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...伊三松の忿怒(ふんぬ)に歪む顔だったのです...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...腹の底から忿怒が煮えくり返ります...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...激しい忿怒(ふんぬ)らしいものが走りましたが...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...頬は恐ろしい忿怒に燃えます...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...忿怒は旋風(つむじかぜ)のように屋敷の中を吹き捲って...
野村胡堂 「礫心中」
...やむをえず、座敷へ戻って腕を拱(こまぬ)いて考えていたが、俺の胸にあったのは、忿怒でもなく、悲哀でもなく、妬忌(とき)の念でもなく、どうして体面を膳おうかというそのことであッた...
久生十蘭 「湖畔」
...彼の忿怒(ふんぬ)を煽(あお)ったもののように...
吉川英治 「私本太平記」
...「やりばないご忿怒(ふんぬ)はもっともです...
吉川英治 「新・水滸伝」
...じりじりする忿怒(ふんぬ)を抑えて...
吉川英治 「牢獄の花嫁」
便利!手書き漢字入力検索