...「風邪はもう快方に向かっているよ」...
...「手術が無事に終わり、今は快方に向かっている」...
...「彼は怪我をしたが、既に快方に向かっているとのことだ」...
...「薬を飲んでから少し快方が始まった」...
...「病気のときは、食べ物にも気をつけて早く快方に向かいたいものだ」...
...快方に向つたとか...
芥川龍之介 「酒虫」
...そのあいだにずいぶん快方へ向かっていたからだ...
東健而訳 大久保ゆう改訳 「瀕死の探偵」
...それは一度快方に赴いて暫く杜を悦ばせた...
海野十三 「棺桶の花嫁」
...三ヶ月ほどしてようやく快方に趣いたのであった...
高村光雲 「幕末維新懐古談」
...しかるに養生の効あって負傷も追い追い快方に赴(おもむ)いた頃一日病室に佐助がただ一人侍坐していると佐助お前はこの顔を見たであろうのと突如(とつじょ)春琴が思い余ったように尋ねたいえいえ見てはならぬと仰っしゃってでござりますものを何でお言葉に違(たが)いましょうぞと答えるともう近いうちに傷が癒(い)えたら繃帯を除けねばならぬしお医者様も来ぬようになる...
谷崎潤一郎 「春琴抄」
...それとも病気の経過が自然に快方に向かったのか...
ドストエーフスキイ 中山省三郎訳 「カラマゾフの兄弟」
...彼が快方に向かって話ができるほどになると...
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」
...幾分快方に向いてきたと喜んでいた...
豊島与志雄 「父の形見」
...幸にその時は快方に向って...
内藤鳴雪 「鳴雪自叙伝」
...」病人は案外早く快方に向って...
中谷宇吉郎 「『団栗』のことなど」
...自分の病気は日を積むにしたがってしだいに快方に向った...
夏目漱石 「変な音」
...自分の病氣は日を積むに從つて次第に快方に向つた...
夏目漱石 「變な音」
...段々快方らしいので安心する...
古川緑波 「古川ロッパ昭和日記」
...父は日にまし快方に向った...
堀辰雄 「花を持てる女」
...未だ僕は快方の域に達せず...
牧野信一 「心悸亢進が回復す」
...病気が段々と快方にむかつて参りますと...
三好達治 「測量船拾遺」
...「十月二十三日足痛追々快方には御座候得共...
森鴎外 「伊沢蘭軒」
...まだ快方に向かう希望のある中は...
若杉鳥子 「ある遊郭での出来事」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??