...心根を持っている人が魅力的だと思う...
...彼女の心根はとても優しく、誰とでも仲良くなれる...
...あの人は心根が悪いから、気をつけないといけない...
...実は私は、心根が弱くて、すぐに落ち込んでしまう...
...この本は、人間の心根について深く考えさせられる内容だ...
...その心根は黄金のごとくに光つてゐます...
鈴木三重吉 「勇士ウ※[#小書き片仮名ヲ]ルター(実話)」
...私はちよつぺいの心根を嬉しく思つた...
中勘助 「銀の匙」
...この小児の如き心根に胚胎(はいたい)したのである...
野村胡堂 「楽聖物語」
...「僕も愛読者の一人だよ」といってくれる心根は...
野村胡堂 「胡堂百話」
...御隠居さんは他にお楽しみがないんだから」心根の優しいお弓は...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...さうだ! この「いぢらしき心根」が...
萩原朔太郎 「室生犀星に與ふ」
......
樋口一葉 「別れ霜」
...この諺に当て嵌るような心根になってきていたといったら...
正岡容 「小説 圓朝」
...さま/″\な陶器を玩賞することに心根を労していたらしい...
正宗白鳥 「弔辞(室生犀星)」
...涙も気ままにこぼせない意地で保つ心根が...
宮本百合子 「黒馬車」
...まことに卑怯卑屈な心根である...
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」
...愚かな心根ではなかろうか...
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」
...あのしおらしい心根を...
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」
...敵の乱波に宥(いた)わりをかけたのもそういう心根が肚にすわっているからであった...
吉川英治 「上杉謙信」
...忠義の鬼とならんと遊ばすお心根なら...
吉川英治 「三国志」
...さすがなお心根と...
吉川英治 「新書太閤記」
...武士(もののふ)の心根はわからぬ...
吉川英治 「源頼朝」
...慕っていなさる心根は不愍(ふびん)とも優しいともいいようがねえ...
吉川英治 「宮本武蔵」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??