例文・使い方一覧でみる「心像」の意味


スポンサーリンク

...彼の心像はとてもクリエイティブである...   彼の心像はとてもクリエイティブであるの読み方

...その小説は、作者の心像がストーリーに反映されている...   その小説は、作者の心像がストーリーに反映されているの読み方

...私は自分の心像を表現するために絵を描く...   私は自分の心像を表現するために絵を描くの読み方

...彼女は自分の心像を言葉で表現することが苦手だ...   彼女は自分の心像を言葉で表現することが苦手だの読み方

...あなたの心像を教えてください...   あなたの心像を教えてくださいの読み方

...歌によって呼び出される作者の心像の顔は無論ちゃんと始めから与えられたものである...   歌によって呼び出される作者の心像の顔は無論ちゃんと始めから与えられたものであるの読み方
寺田寅彦 「宇都野さんの歌」

...作者によってはその心像の顔が非常に近く明瞭に浮ぶのと...   作者によってはその心像の顔が非常に近く明瞭に浮ぶのとの読み方
寺田寅彦 「宇都野さんの歌」

...これらは畢竟(ひっきょう)いずれも二つの連接句のおのおのに付属した二つの潜在的心像がいかなる形において連鎖を作るかというその様式の分類にほかならないのである...   これらは畢竟いずれも二つの連接句のおのおのに付属した二つの潜在的心像がいかなる形において連鎖を作るかというその様式の分類にほかならないのであるの読み方
寺田寅彦 「映画芸術」

...自分の期待するものの心像をそれに類似した外界の対象に投射するという作用によって説明される...   自分の期待するものの心像をそれに類似した外界の対象に投射するという作用によって説明されるの読み方
寺田寅彦 「疑問と空想」

...それは対象の象徴的心像の選択と...   それは対象の象徴的心像の選択との読み方
寺田寅彦 「俳諧の本質的概論」

...各句にすでに旋律があり和音(かおん)があり二句のそれらの中に含まれる心像相互間の対位法的関係がある...   各句にすでに旋律があり和音があり二句のそれらの中に含まれる心像相互間の対位法的関係があるの読み方
寺田寅彦 「俳諧の本質的概論」

...こういったような心像変換の現象は少なくもわれわれの夢の中には往々起こる現象であっておそらく何人も経験するところであろう...   こういったような心像変換の現象は少なくもわれわれの夢の中には往々起こる現象であっておそらく何人も経験するところであろうの読み方
寺田寅彦 「連句雑俎」

...また後に自分の「田の青やぎていさぎよき」の心像が膠着してそれが六句目の自句「しょろしょろ水に藺(い)のそよぐらん」に頭をもたげている...   また後に自分の「田の青やぎていさぎよき」の心像が膠着してそれが六句目の自句「しょろしょろ水に藺のそよぐらん」に頭をもたげているの読み方
寺田寅彦 「連句雑俎」

...あの白藤の花とひそやかな住居との心像のなかに...   あの白藤の花とひそやかな住居との心像のなかにの読み方
豊島与志雄 「白藤」

...然るに人は唯心像とか夢想の如くにしか考えていない...   然るに人は唯心像とか夢想の如くにしか考えていないの読み方
西田幾多郎 「絶対矛盾的自己同一」

...それと同じ不思議なる心像――詩と音樂との錯覺――を表象しようといふのである...   それと同じ不思議なる心像――詩と音樂との錯覺――を表象しようといふのであるの読み方
萩原朔太郎 「青猫」

...十分よくそのリズムの心像を把持するであらう...   十分よくそのリズムの心像を把持するであらうの読み方
萩原朔太郎 「青猫」

...既にその心像に快美なリズムがない...   既にその心像に快美なリズムがないの読み方
萩原朔太郎 「青猫」

...わびしい追憶の心像(いめえぢ)は...   わびしい追憶の心像はの読み方
萩原朔太郎 「蝶を夢む」

...一つの心像や観念には止まらないであろう...   一つの心像や観念には止まらないであろうの読み方
デイビッド・ヒューム David Hume 井上基志訳 「人間本性論(人性論)」

...遂に或日そのかすかな枯れたやうな匂の中から突然ひとりの古い日本の女の姿が一つの鮮やかな心像として浮かんで來だした...   遂に或日そのかすかな枯れたやうな匂の中から突然ひとりの古い日本の女の姿が一つの鮮やかな心像として浮かんで來だしたの読み方
堀辰雄 「姨捨記」

...――果してその心像(イマアヂユ)が本當の彼女によく似てゐるかどうかといふ前日からの宿題さへも...   ――果してその心像が本當の彼女によく似てゐるかどうかといふ前日からの宿題さへもの読み方
堀辰雄 「ルウベンスの僞畫」

...或(ある)いはそれらの心像が単に心理学的法則に従って結合したものでないであろう...   或いはそれらの心像が単に心理学的法則に従って結合したものでないであろうの読み方
三木清 「人生論ノート」

「心像」の読みかた

「心像」の書き方・書き順

いろんなフォントで「心像」

「心像」の英語の意味


ランダム例文:
渡り場   千枚通し   盗みぐせ  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

時事ニュース漢字 📺
無政府状態   南京事件   後進国  

スポンサーリンク

トップへ戻る