...彼はスパイであることを示す徽章をつけていた...
...私は彼女が手作りの徽章を作るのが上手だと思う...
...彼は新しい徽章をデザインするために会社に受け入れられた...
...子供たちは体育祭で勝利の徽章を手に入れた...
...警察官の制服には彼らが所属する組織の徽章がついている...
...その帽子の徽章(きしやう)をチラと見た...
犬養健 「姉弟と新聞配達」
...金モールの徽章(きしょう)のついた船員帽...
江戸川乱歩 「黒蜥蜴」
...色(いろ)の褪(さ)めた徽章(きしやう)の附(つ)いてる軍服(ぐんぷく)を始終(ふだん)着(き)てゐるニキタと云(い)ふ小使(こづかひ)...
アントン・チエホフ Anton Chekhov 瀬沼夏葉訳 「六號室」
...思い思いの徽章(きしょう)を胸に...
アントン・チェーホフ Anton Chekhov 神西清訳 「犬を連れた奥さん」
...在郷軍人徽章をつけたり軍服を着けたりして...
戸坂潤 「社会時評」
...小供は徽章(きしょう)の着いた黒い帽子を被(かぶ)ったまま先生の前へ廻(まわ)って礼をした...
夏目漱石 「こころ」
...徽章(きしょう)の着いた制帽と...
夏目漱石 「明暗」
...すべての人々がこの徽章をつけていた...
フランツ・カフカ Franz Kafka 原田義人訳 「審判」
...慶応大学の徽章をつけた帽子の青年は...
火野葦平 「花と龍」
...受難は人類の徽章である...
エム・ケー・ガンヂー 福永渙訳 「非暴力」
...虎を記号徽章(きしょう)したり...
南方熊楠 「十二支考」
...したがって改造や普選の運動家はこれを徽章(きしょう)に旗標に用いてしかるべき鶏の足も...
南方熊楠 「十二支考」
...参謀の徽章(きしょう)を胸にかけて通った...
水上滝太郎 「大人の眼と子供の眼」
...そして美という徽章のついた学帽をかむつた彼等が私よりどこか大人めいていることと...
室生犀星 「洋灯はくらいか明るいか」
...それには金色の徽章(きしょう)がピカと光っている...
吉川英治 「新・水滸伝」
...どう見ても“善”でなく“悪”の徽章(きしょう)に見えてしかたがない...
吉川英治 「新・水滸伝」
...私は生田幸子の胸にある真紅の徽章...
吉行エイスケ 「大阪万華鏡」
...党員徽章が配付されると労農領事館には青天白日旗とソビエット・ロシアの聯邦(れんぽう)旗が交錯して掲げられた...
吉行エイスケ 「地図に出てくる男女」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??