例文・使い方一覧でみる「徳」の意味


スポンサーリンク

...ヘルマー お前は家庭における自分の地位といふものを知つてないのか? お前だつて何等かの道心は持つてゐようから...   ヘルマー お前は家庭における自分の地位といふものを知つてないのか? お前だつて何等かの道徳心は持つてゐようからの読み方
ヘンリック・イブセン Henrik Ibsen 島村抱月譯 「人形の家」

...ある日幸の通るのを見た...   ある日幸徳の通るのを見たの読み方
大杉栄 「獄中記」

...貞時代よりももっと突き進んで俗世間の人事を材料にしているということ...   貞徳時代よりももっと突き進んで俗世間の人事を材料にしているということの読み方
高浜虚子 「俳句とはどんなものか」

...儒教が孤独的な道教の多いところから...   儒教が孤独的な道徳教の多いところからの読み方
徳田秋声 「縮図」

...宣(せんとく)の香炉(こうろ)に紫檀(したん)の蓋があって...   宣徳の香炉に紫檀の蓋があっての読み方
夏目漱石 「一夜」

...同じ浪漫派にしても我々現在生活の陥欠を補う新らしい意義を帯びた一種の浪漫的道でなければなりません...   同じ浪漫派にしても我々現在生活の陥欠を補う新らしい意義を帯びた一種の浪漫的道徳でなければなりませんの読み方
夏目漱石 「文芸と道徳」

...お菊は大變だぜ」僅かに反抗する松...   お菊は大變だぜ」僅かに反抗する徳松の読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...その技芸の教授を先にして道の教を後にするを憂(うれう)る者なきに非ず...   その技芸の教授を先にして道徳の教を後にするを憂る者なきに非ずの読み方
福沢諭吉 「小学教育の事」

...仏法に関係した善行功をお営みになることを天職のように思召(おぼしめ)して...   仏法に関係した善行功徳をお営みになることを天職のように思召しての読み方
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」

...をば柔弱と恐怖と不な欲望とに対して鍛えようとしている...   徳をば柔弱と恐怖と不徳な欲望とに対して鍛えようとしているの読み方
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」

...同様に国民のも...   同様に国民の徳もの読み方
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」

...つらつら玄の人物を観るに...   つらつら玄徳の人物を観るにの読み方
吉川英治 「三国志」

...おそらく玄の向背はこの際...   おそらく玄徳の向背はこの際の読み方
吉川英治 「三国志」

...江夏(こうか)の玄は...   江夏の玄徳はの読み方
吉川英治 「三国志」

...その玄は折から病中とあって典医が面会を許さず...   その玄徳は折から病中とあって典医が面会を許さずの読み方
吉川英治 「三国志」

...そのうえ高は、守護の松田父子を介(かい)して、大覚ノ宮にも拝謁した...   そのうえ高徳は、守護の松田父子を介して、大覚ノ宮にも拝謁したの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...川がたの使者(ししゃ)にこたえた...   徳川がたの使者にこたえたの読み方
吉川英治 「神州天馬侠」

...聖太子の斑鳩宮(いかるがのみや)は今の堂の配置とは異なっていたらしい...   聖徳太子の斑鳩宮は今の堂の配置とは異なっていたらしいの読み方
和辻哲郎 「古寺巡礼」

「徳」の読みかた

「徳」の書き方・書き順

いろんなフォントで「徳」

「徳」の英語の意味

「徳なんとか」といえば?   「なんとか徳」の一覧  


ランダム例文:
まっかな嘘   笑顔を見せる   山小屋  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
卒業証書   証券取引所   指定席  

スポンサーリンク

トップへ戻る