...お年を召した御老体には、十分な休養をとってもらいたい...
...御老体の方には、過度な運動は控えめにしたほうがいいです...
...御老体の方の介護について、専門家のアドバイスを仰いだ方がいいです...
...会社では、御老体の方にも十分な配慮をしていただけるようお願いしたい...
...御老体ながらに奮闘されている様子に、周囲から励ましの声が寄せられた...
...無慮三四十名の聴衆がみんな御老体ばかりで...
石川欣一 「山を思う」
...――御老体にして見れば...
泉鏡花 「怨霊借用」
...「御老体々々々、まずあなたからもっとお重ねにならなければ、………」「御主人公がそう慎しんでおいでになる手はありませんな...
谷崎潤一郎 「少将滋幹の母」
...御老体のお手もとにだけあるもの...
谷崎潤一郎 「少将滋幹の母」
...御老体を痛わしく尊く思って正信房が若しも御用もやと...
中里介山 「法然行伝」
...御老体の大殿様と...
中谷宇吉郎 「御殿の生活」
...御老体の珍田(ちんた)博士始め...
野村胡堂 「奇談クラブ〔戦後版〕」
...拙者も必死とお止め申したが、御老体の一徹さ、何としてもお心が解けない」「…………」「二日二た晩に及ぶ折檻の後、奥様には、よくよく思い定めたものと相見え、昨夜、――深更、見事に生害(しょうがい)してお果てなされた」「えッ」平次は水をブッ掛けられた心持でした...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...御老体にさわりましょう...
久生十蘭 「ひどい煙」
...「わざ/″\御老体を煩はしまして」と仰言る...
古川緑波 「古川ロッパ昭和日記」
...頭髪の薄くなりしこと蔽ふべくもなく、口辺の髭が又白きを加へて来たのは驚きだ、御老体、少し養生あれ...
古川緑波 「古川ロッパ昭和日記」
...折入ってな……」「内談とは……」「御老体のお知恵が拝借したい」「これは改まった……御貴殿の御分別は城内一と……ハハ……追従(ついしょう)では御座らぬ...
夢野久作 「名君忠之」
...御老体」すぐ見かけて...
吉川英治 「私本太平記」
...御老体を枉(ま)げて」と...
吉川英治 「新書太閤記」
...「御老体か」「……おお...
吉川英治 「新書太閤記」
...「御老体...
吉川英治 「新書太閤記」
...御老体、機を観て、退(ひ)き太鼓を打て」云い放って、佐治新助もまた、一門から馬上に槍を掻(か)い抱(いだ)いて駈け出た...
吉川英治 「新書太閤記」
...悲しいかな御老体だ...
吉川英治 「柳生月影抄」
便利!手書き漢字入力検索