...浅間の社へ御代参の御守殿という風があった...
泉鏡花 「婦系図」
...あのお屋敷の前を俗に御守殿前(ごしゅでんまえ)と申しましてね...
中里介山 「大菩薩峠」
...笹紅を含んだ御守殿風の女とは...
野村胡堂 「奇談クラブ〔戦後版〕」
...御守殿崩(ごしゆでんくづ)しは苦手だ」平次もさすがに堪能した樣子でした...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...少なからず御守殿(ごしゅでん)の匂いのする...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...早瀬という御守殿が...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...御守殿崩しは苦手だ」平次もさすがに堪能した様子でした...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...なんとなく御守殿(ごしゅでん)風が匂います...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...御守殿風のお篠にひどく叱られたことが解ったのでした...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...どうせ唯(たゞ)の鼠(ねずみ)ぢやあるめえ」「御守殿(ごしゆでん)のお茂與(もよ)を親分知りませんか」「何? 御守殿お茂與? あれが御守殿のお茂與の化けたのか...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...御守殿お茂與といふのは一時深川の岡場所で鳴らした強(したゝ)か者で...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...御守殿お茂与というのは一時深川の岡場所で鳴らした強(したた)か者で...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...御守殿お茂与という女を御存じでしょうね」「知っている...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...「御守殿崩しは、俺は嫌ひだよ」「へエ」「それにあの鼠の穴は、隣りの谷口金五郎の方から無理にあけたものだし、二階の手摺の具合ぢや、矢並行方といふ戀猫は、夜な/\庇(ひさし)を渡つて、あの手摺の下から覗いて居た樣子だ...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...御守殿好みの細い匕首でせう」「そんなことに眼をつけたのか...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...加賀さまの赤門(あかもん)で名代の前田加賀守(まえだかがのかみ)の御守殿(ごしゅでん)屋敷...
久生十蘭 「顎十郎捕物帳」
...二人とも御守殿風の長笄(ながこうがい)を横すじかいに崩(くず)し傾けて...
夢野久作 「名君忠之」
...蔭間(かげま)や御守殿ののさばり出る幕ではない...
吉川英治 「剣難女難」
便利!手書き漢字入力検索