...シンプルな御厨子を探している...
...古い家には必ずと言っていいほど御厨子がある...
...家に仏壇があるなら、御厨子に仏具を置くのがマナーだ...
...長年、御厨子に祖先の遺品をしまいこんでいた...
...御厨子の中には、大切な文化財が保管されていることもある...
...相模国大庭御厨の内に...
太宰治 「右大臣実朝」
...合鍵を作って用箪笥を開き二品を盗んで土蔵の中の奥方の御厨子に隠したのでございます...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...足利の御厨(みくりや)から伊勢の神宮へ...
吉川英治 「私本太平記」
...元の御厨子ノ壇へ深く納め...
吉川英治 「私本太平記」
...御厨ノ伝次か人見新助か...
吉川英治 「私本太平記」
...御厨ノ伝次を相手に...
吉川英治 「私本太平記」
...本堂の御厨子(みずし)の前に...
吉川英治 「私本太平記」
...おれも御厨(みくりや)の渡辺天蔵だ...
吉川英治 「新書太閤記」
...御厨の渡辺天蔵といえば...
吉川英治 「新書太閤記」
...すぐ御厨村へ立って行った...
吉川英治 「新書太閤記」
...御厨(みくりや)の渡辺天蔵がいたことであった...
吉川英治 「新書太閤記」
...ここの御厨の下司(げす)が...
吉川英治 「平の将門」
...父の代から牧の番をしていた御厨の浦人の住居をのぞいた...
吉川英治 「平の将門」
...相馬御厨(ミクリヤ)ノ下司(ゲス)ニ叙(ジヨ)ス...
吉川英治 「平の将門」
...御厨の御料地をふくむ...
吉川英治 「平の将門」
...おいいつけのように、私は、数日中に、御厨へ別れます...
吉川英治 「平の将門」
...彼の部下は、将門の豊田郷に侵入して、穀倉、御厨、門前町、民家にいたるまでを焼き払い、ついには、将門が自分の生命ともしている最愛の妻子までを捜し出して、みなごろしにしてしまっている...
吉川英治 「平の将門」
...いや豊田、御厨、大葦原、石井などにある彼の一族をして、「油断はならぬぞ...
吉川英治 「平の将門」
便利!手書き漢字入力検索