...旅人は心の中(うち)で、「これだ!」と思ったものですから、早速声を張り上げて、「鼠が一疋(ぴき)御入来(ごにゅうらい)、鼠が一疋御入来、」とつづけているうちに、棚の上の鼠はちょろちょろと逃げて行ってしまいましたので、「かと思ったら、すぐに逃げてしまったア、」といいました...
宇野浩二 「でたらめ経」
...おばあさんはそんな事とは知りませんからそれが真面目なお経だと思って、「鼠が一疋御入来、鼠が一疋御入来...
宇野浩二 「でたらめ経」
...「鼠が一疋御入来...
宇野浩二 「でたらめ経」
...お客様の御入来は迷惑だった...
海野十三 「三人の双生児」
...いよいよ御入来だな」そういったのは...
海野十三 「爆薬の花籠」
...もし御都合もつき候えば御入来御両人にて一番御謡あらまほしく候...
高浜虚子 「漱石氏と私」
...チョッピリ女史の御入来だ...
太宰治 「正義と微笑」
...敬坊ひよろりと御入来...
種田山頭火 「其中日記」
...「時しもあれや、時こそあれ、一天俄に、掻き晴れて、眺め見渡す隅田川、あれ鳥が鳴く、犬が鳴く――総勢八千六百余騎、おめき渡って打ちかかれば、武田信玄公におかせられましては、いざ、強敵の御入来、せくな、騒ぐな、周章てるな、明日という日が無いじゃ無し、と、忽ち、備える、四十と八陣...
直木三十五 「南国太平記」
...たんだ一騎にて御入来...
直木三十五 「南国太平記」
...ここに御入来ということになったからです...
中里介山 「大菩薩峠」
...いらっしゃい!瘤(こぶ)つきで御入来か……」「相変らず瘤つきさ...
林芙美子 「泣虫小僧」
...御入来のせつは、なにとぞ、西側の裏木戸から...
久生十蘭 「顎十郎捕物帳」
...土耳古の僧正(イグーメン)の御入来だよ!」と...
ニコライ・ゴーゴリ Nikolai Vasilievitch Gogoli 平井肇訳 「ディカーニカ近郷夜話 後篇」
...「これは/\ミユンヘン流の侠客様の御入来か――有りがたい/\!」と被害者も加害者も頭をそろへて...
牧野信一 「武者窓日記」
...赤ちゃん御入来で...
宮本百合子 「獄中への手紙」
...初孫の御入来ですから...
宮本百合子 「獄中への手紙」
...「斯様(かよう)な茅屋へ宜うこそ御入来...
山本周五郎 「おもかげ抄」
便利!手書き漢字入力検索