...やりとりには神経を使わないといけない御事だ...
...箴言三十一章で「よく働き、冬の間自己の御事の食物を取りいれよ」と言われている...
...御事をお忘れになったら、早めにお詫びを言って訂正しなければならない...
...御事のため、今日はお忙しいですか?...
...御事については私に相談してください...
...小松殿の御事は云ふも更なり...
高山樗牛 「瀧口入道」
...君が御事忘れずや...
高山樗牛 「瀧口入道」
...下卷は仁徳天皇から推古天皇までの計三十三代の天皇の御事蹟である...
武田祐吉 「古事記」
...官位を極めしめ給ふ後の御事なり...
太宰治 「右大臣実朝」
...伊勢大廟の尊き御嫡流の御方の御事は纔かに偲び奉るさへ...
太宰治 「右大臣実朝」
...他に御事情があればなんですが...
田中貢太郎 「雷峯塔物語」
...殊に母のものは「………おろかなりし心より思し召(おぼめ)しをかえりみず文さし上候(あげそうろう)こなた心少しは御汲分(おんくみわ)け………」とか「ひとかたならぬ御事のみ仰下(おおせくだ)されなんぼうか嬉(うれ)しくぞんじ色々耻(はず)かしき身の上までもお咄(はなし)申上げ………」とか...
谷崎潤一郎 「吉野葛」
...よくよくの御事情とお察し申します...
中里介山 「大菩薩峠」
...これは御安堵御事...
森鴎外 「伊沢蘭軒」
...今般全安様御事、伊沢家へ御養子御熟談相整重畳愛度奉存候...
森鴎外 「伊沢蘭軒」
...何分公方様御事禁庭様御首尾大に宜(よろしく)被為在に付...
森鴎外 「伊沢蘭軒」
...あの「ゆの木の下の御事」を聯想(れんそう)せずにはおられなかった...
柳田国男 「こども風土記」
...畏(かしこ)きあたりの御事は申すも畏し...
夢野久作 「東京人の堕落時代」
...お心祝いの御事でも? ……」「否...
吉川英治 「上杉謙信」
...大塔ノ宮ノ御事先ニハ...
吉川英治 「私本太平記」
...「こちらがどんな御事情か...
吉川英治 「私本太平記」
...大御所の跡目をうけて二代将軍たるの御事業は遂になすいとまもございませぬぞ」秀忠は...
吉川英治 「宮本武蔵」
...――われらにもちと解(げ)しかねるので、御事情のほど、また御再考もあらばと――実は今の今まで、御前において再評議もあったのじゃ...
吉川英治 「宮本武蔵」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??