...持久戦争に陥った後は統帥と政治の関係常に円満を欠き(カイゼルは政治は支配していたけれども統帥は制御する事が出来なかった)...
石原莞爾 「戦争史大観」
...ある軍事学者は歩兵の歩度を一分間に七十五歩とすべきや七十六歩とすべきやを一大事として研究し「高地が大隊を防御するや...
石原莞爾 「戦争史大観」
...私は自分自身を制御する丈(だけ)の力さへ与へられてゐません...
伊藤野枝 「遺書の一部より」
...我に世界を統御するの才能あり...
内村鑑三 「基督信徒のなぐさめ」
...もうたくさんです」――ここで彼は自分を制御する力をすっかり失ってしまった――「いっさいの屈辱のなかでも...
リットン・ストレチー Lytton Strachey 片岡鉄兵訳 「エリザベスとエセックス」
...駿馬を御するアカイアの 345中の一人も其胸を射て倒すこと勿らしむ...
ホーマー Homer 土井晩翠訳 「イーリアス」
...悍馬を御するトロイアの衆の襲ひをアイアース...
ホーマー Homer 土井晩翠訳 「イーリアス」
...悍馬を御するトロイアの軍勢中に曳かん者...
ホーマー Homer 土井晩翠訳 「イーリアス」
...しかしてその勢い一躍して武備機関はただにその外部の敵を防御するに止(とど)まらず...
徳富蘇峰 「将来の日本」
...群小私設実業家達を圧倒し統御することをもって...
戸坂潤 「現代日本の思想対立」
...群情を駕御するの術との間に重力法を應用すること周到ならざるの迹あること是れなり...
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」
...彼らを統御するのにあまり多くの喜びを見出さなかった...
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」
...おのれが統御する者らをも時として愚弄(ぐろう)するほどのこの権勢を持っていた都市は...
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」
...父親は腹黒い馬を御するように上手く子供達の手綱を引かねばならない...
バルザック Honore de Balzac 中島英之訳 「ゴリオ爺さん」
...我々の全ての活動を統御する原理にするのである...
デイビッド・ヒューム David Hume 井上基志訳 「人間本性論(人性論)」
...勇悍(ゆうかん)にして粗野なる人民を統御するには...
穂積陳重 「法窓夜話」
...ストイシズムは自己のものである諸情念を自己とは関(かか)わりのない自然物の如(ごと)く見ることによって制御するのであるが...
三木清 「人生論ノート」
...(c)最も力ある人とは自己を統御する人のことなり(セネカ)...
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??