...若い勇士が得意になるのも当然ではあるまいか...
石川欣一 「山を思う」
...その不健全な状態を昂進(こうしん)すべき色々の手段を採って得意になるとしたら...
石川啄木 「性急な思想」
...そのどんなに賞められても嬉しがつて得意になるでもなく...
伊藤野枝 「背負ひ切れぬ重荷」
...渠は得意になるに從つて...
岩野泡鳴 「泡鳴五部作」
...原稿料を請取ると大いに満足して直ぐ何処(どこ)へか旅行しようと得意になる心のさもしさを賤(かろ)んじて日記に罵(ののし)っている...
内田魯庵 「二葉亭四迷の一生」
...この先生がそれを得意になる意味とには僕等の同意することのできないあるものがあるのだ...
大杉栄 「日本脱出記」
...されば外国人から指先が器用だと言われて得意になるのは大間違いなことと思う...
丘浅次郎 「民族の発展と理科」
...失望することの早い文太郎は又得意になることも早かつた...
高濱虚子 「續俳諧師」
...敵将が「勇気には知恵が伴なわなければだめだよ」といって得意になる...
寺田寅彦 「映画雑感(4[#「4」はローマ数字、1-13-24])」
...さすがの御趣向だと言われることを以て大得意になる癖がありましたのです...
中里介山 「大菩薩峠」
...充分に死命を制したつもりで得意になると...
中里介山 「大菩薩峠」
...髭の先をちより/\と撚る時は若い者に普通なすぐに得意になる時である...
長塚節 「開業醫」
...ただ形式だけの統一で中味の統一にも何にもならない纏(まと)め方(かた)をして得意になる事も少なくないのは争うべからざる事実であると私は断言したいのです...
夏目漱石 「中味と形式」
...その他の理想はどうなっても構わないと云う意味な作物を公然発表して得意になるならば...
夏目漱石 「文芸の哲学的基礎」
...是公がますます得意になるばかりだから...
夏目漱石 「満韓ところどころ」
...ちゃんと種は上ってるんですからね」と鼻子はまた得意になる...
夏目漱石 「吾輩は猫である」
...老爺さんが得意になると...
長谷川時雨 「木魚の顔」
...これに満足し得意になる...
夢野久作 「鼻の表現」
便利!手書き漢字入力検索