...この二つをさへ兼ねる事が出来たなら立派な音楽批評家となり得る...
薄田泣菫 「茶話」
...云い換えるとどんな「人間」にでも同情し得るだけの心の広さがなくてはいい俳諧(はいかい)は出来ない...
寺田寅彦 「断片(2[#「2」はローマ数字、1-13-22])」
...意識が存在を模写反映し得るという事情は...
戸坂潤 「科学論」
...あなたがたのご満足を得るようにするには...
久生十蘭 「ハムレット」
...ほとんどまたは全く変更なく広げ得る...
デイビッド・ヒューム David Hume 井上基志訳 「人間本性論(人性論)」
...二人は永遠に好印象の友達であり得るのです」サン・ケンティン服役中...
牧逸馬 「土から手が」
...平生の実践的生活から脱け出して純粋に観想的になり得るということが旅の特色である...
三木清 「人生論ノート」
...種族の保存にとって有用であり得るのである」...
三木清 「哲学入門」
...母親の愛の感情が拡大され得る場合について考えても...
宮本百合子 「科学の精神を」
...私はだまつてそれも有り得る理由があるのなら...
室生犀星 「渚」
...個性に止まり得るか...
柳宗悦 「工藝の道」
...同時に公表され得る機会を与えて頂ける事に相成るので御座います...
夢野久作 「ドグラ・マグラ」
...気づき得るはずはなかった...
吉川英治 「私本太平記」
...資本が使用され得るすべての方法の中で...
デイヴィド・リカアドウ David Ricardo 吉田秀夫訳 「経済学及び課税の諸原理」
...そしてかかる経費が節約され得るごとに納税者の資本は増加しないとしても...
デイヴィド・リカアドウ David Ricardo 吉田秀夫訳 「経済学及び課税の諸原理」
...または彼とその債務者が同意し得るような金の評価で...
デイヴィド・リカアドウ David Ricardo 吉田秀夫訳 「経済学及び課税の諸原理」
...信長のキリシタンに対する態度をそのまま施政の上に反映し得る人であった...
和辻哲郎 「鎖国」
...道得を得るのではない...
和辻哲郎 「日本精神史研究」
便利!手書き漢字入力検索