...川を徒渉するのは危険です...
...峡谷を徒渉する経験がある人には、本当にすごい人がいます...
...昨日、徒渉の際に足を滑らせて怪我をした...
...強い流れによって徒渉ができない場合があります...
...徒渉する前に必ず水深や流れを確認しましょう...
...とうてい徒渉は出来ぬ...
石川欣一 「可愛い山」
...籠渡しがこわれていて徒渉ということになった...
石川欣一 「可愛い山」
...直ちにまた徒渉して...
石川欣一 「可愛い山」
...人々は両方から徒渉し...
エドワード・シルヴェスター・モース Edward Sylvester Morse 石川欣一訳 「日本その日その日」
...水を徒渉して向う側へ全速力で姿を消すのを見た...
エドワード・シルヴェスター・モース Edward Sylvester Morse 石川欣一訳 「日本その日その日」
...徒渉場にさしかかろうという場所に...
エドワード・シルヴェスター・モース Edward Sylvester Morse 石川欣一訳 「日本その日その日」
...他の従者は庭で徒渉に濡れた衣類を乾かすのであった...
江見水蔭 「壁の眼の怪」
...徒渉して右峰に移る...
大町桂月 「層雲峡より大雪山へ」
...四十回黄瀬川を徒渉する也...
大町桂月 「十和田湖」
...徒渉(かちわた)りがしにくいと...
薄田泣菫 「艸木虫魚」
...外を出歩く時雨上りの泥水の中をざぶざぶと徒渉(かちわた)りしても...
薄田泣菫 「春の賦」
...われわれはそんなにしずかにうやうやしく水を徒渉し...
ソーロー Henry David Thoreau 神吉三郎訳 「森の生活――ウォールデン――」
...ザル瀑の上の一枚岩を徒渉する...
沼井鐵太郎 「黒岩山を探る」
...まだ深手を負い切っていない者たちが徒渉中に染めたのだ...
A. ビアス A.Bierce The Creative CAT 訳 「チカモーガ」
...人間が徒渉しても...
吉川英治 「上杉謙信」
...徒渉(としょう)もできる...
吉川英治 「三国志」
...死を決して志染川(しそめがわ)を徒渉(としょう)し...
吉川英治 「新書太閤記」
...銚子の河口であれだけの幅を持った利根が石から石を飛んで徒渉出来る愛らしい姿になっているのを見ると矢張り嬉しさに心は躍ってその石から石を飛んで歩いたものであった...
若山牧水 「みなかみ紀行」
便利!手書き漢字入力検索