例文・使い方一覧でみる「徒渉」の意味


スポンサーリンク

...川を徒渉するのは危険です...   川を徒渉するのは危険ですの読み方

...峡谷を徒渉する経験がある人には、本当にすごい人がいます...   峡谷を徒渉する経験がある人には、本当にすごい人がいますの読み方

...昨日、徒渉の際に足を滑らせて怪我をした...   昨日、徒渉の際に足を滑らせて怪我をしたの読み方

...強い流れによって徒渉ができない場合があります...   強い流れによって徒渉ができない場合がありますの読み方

...徒渉する前に必ず水深や流れを確認しましょう...   徒渉する前に必ず水深や流れを確認しましょうの読み方

...容易(たやす)く徒渉(かちわた)りさへならうずる...   容易く徒渉りさへならうずるの読み方
芥川龍之介 「きりしとほろ上人伝」

...私たちは水の冷たい梓川(あずさがは)の流を徒渉した...   私たちは水の冷たい梓川の流を徒渉したの読み方
芥川龍之介 「槍ヶ嶽紀行」

...籠渡しがこわれていて徒渉ということになった...   籠渡しがこわれていて徒渉ということになったの読み方
石川欣一 「可愛い山」

...山中渓流にあえばジャブジャブと徒渉しなくては気が済まぬ...   山中渓流にあえばジャブジャブと徒渉しなくては気が済まぬの読み方
石川欣一 「可愛い山」

...我々はドモン河を徒渉(としょう)してカピサヤンに入った...   我々はドモン河を徒渉してカピサヤンに入ったの読み方
石川欣一 「比島投降記」

...増水した渓流を数十回も徒渉(としょう)し...   増水した渓流を数十回も徒渉しの読み方
石川欣一 「比島投降記」

...漸(ようや)く発見した浅瀬を銘々徒渉(としょう)する事になった...   漸く発見した浅瀬を銘々徒渉する事になったの読み方
江見水蔭 「壁の眼の怪」

...徒渉して右峰に移る...   徒渉して右峰に移るの読み方
大町桂月 「層雲峡より大雪山へ」

...幾度も忠別川を徒渉せざるべからざるが...   幾度も忠別川を徒渉せざるべからざるがの読み方
大町桂月 「層雲峡より大雪山へ」

...徒渉(かちわた)りがしにくいと...   徒渉りがしにくいとの読み方
薄田泣菫 「艸木虫魚」

...とても徒渉が出来なくなつて...   とても徒渉が出来なくなつての読み方
田山録弥 「行つて見たいところ」

...数十頭のヤク牛が重い荷を負わされて雪解けの谿流を徒渉(としょう)するのを見ていたら妙に悲しくなって来た...   数十頭のヤク牛が重い荷を負わされて雪解けの谿流を徒渉するのを見ていたら妙に悲しくなって来たの読み方
寺田寅彦 「柿の種」

...草鞋も脚絆もとつて危ぶみながら徒渉して見ると水は漸く膝のあたりまでしかなかつた...   草鞋も脚絆もとつて危ぶみながら徒渉して見ると水は漸く膝のあたりまでしかなかつたの読み方
長塚節 「鉛筆日抄」

...此の漁村についてすぐに徒渉しえらるゝ程の小川があつて形ばかりの橋が架つて居る...   此の漁村についてすぐに徒渉しえらるゝ程の小川があつて形ばかりの橋が架つて居るの読み方
長塚節 「佐渡が島」

...軈て提灯をともして夜中の徒渉を幾囘となくやる...   軈て提灯をともして夜中の徒渉を幾囘となくやるの読み方
沼井鐵太郎 「黒岩山を探る」

...樵夫が徒渉(としょう)し...   樵夫が徒渉しの読み方
柳田国男 「峠に関する二、三の考察」

...人間が徒渉しても...   人間が徒渉してもの読み方
吉川英治 「上杉謙信」

...銚子の河口であれだけの幅を持った利根が石から石を飛んで徒渉出来る愛らしい姿になっているのを見ると矢張り嬉しさに心は躍ってその石から石を飛んで歩いたものであった...   銚子の河口であれだけの幅を持った利根が石から石を飛んで徒渉出来る愛らしい姿になっているのを見ると矢張り嬉しさに心は躍ってその石から石を飛んで歩いたものであったの読み方
若山牧水 「みなかみ紀行」

「徒渉」の読みかた

「徒渉」の書き方・書き順

いろんなフォントで「徒渉」

「徒渉」の英語の意味


ランダム例文:
夜あかし   パンクロマチック   同義  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

時事ニュース漢字 📺
二刀流   近日中   勝利投手  

スポンサーリンク

トップへ戻る